2020年4月26日日曜日

毛虫も横断開始

自粛ムードの中ですが良い時期になってきました。
毛虫の横断もアチコチで、田んぼじゃカエルが鳴き、サツキも咲乱れ
季節を感じます。

暖かくなり始め少し腰が良くなってきた感があり、顎と合わせ
て良くなってくれ~と障害があるのは辛いです。
この機に乗じてあまり考えず漕げるよう目標たて、折角の季節
なんで少しでも追い込みをしたいのですが。


スギノCycloid Super Hill Climb装着後300㎞程度漕いでの感想。

52-36から34の楕円にしたわけですが始め坂が楽にはなったものの
34にした楽さみたいなものしか味わえませんでした。
ある時逆風平地でインナー入れて走った時回す度に クックッと足に感じ
るものがあり「あ~これか~」と合わせて荷重開始でペダリングし
てみると、少し楽に回せるようになりその意識をそのまま登坂時
にも生かすようケイデンス高めで行くと良い感じです。
まぁ心拍がその分付いて行ってませんが・・・恐らく間違っては
ないと思うので頑張ろ、思いに変化が生じたらまた改めてインプレを。


04/25(土):この日朝は冷えガーミン読みで1℃!昼19℃寒暖差大。
   こういう日に風邪ひいて病院に迷惑かけるので秋春物仕舞
   い込んだんですが引っ張り出して正解。

いつもの高梁方面でしたが初走行の県道306、この後矢掛抜け。
全く車も人にも合いませんが、キツメノ坂や道路幅2mチョット、路面
も荒れてたのでガンガン行く人は通らない方が良いです、自分はサイクラー
なんでokでしたがね。


04/26(日):今朝はガーミン読みで5℃体感上も全く違います、こう
   なると楽なんですけど。
久々東方面でドイツの森西側付近で親水公園過ぎ県道257
 久々の大芦高原登坂。
 中山サーキット抜け気力なくなってきたので農道折返し。
片上鉄道のサイクルロードで6~7人の集団走行すれ違いましたが、
う~んどうなんでしょうね、法的拘束力は無いので何とも言えま
せんが人道的には今時期は避けた方がね。

因みに今回のコロナは、マスクを着用した人が感染を予防できるという
科学的根拠はないとも言われており安心してはいけないんで
しょうね、今時なので見た目があるか。
対策は何をやっても間違いは無いのでしょうが過信な判断も如何
と考えていた方が。

後はみんなボッチサイクルの方5~6人見かけたくらいで。
気候良いですし健康維持に漕いでるんでしょう。今日は補給食忘れ
燃料切れになる前に帰宅。

 
凡例:総距離(㎞)・時間・高度・ポイントルート

04/25:123.00・5:10・1100・足守川北上-吉備高原街道高梁方面-
   県道306賀陽種井線-種井-県道166維新小前-鬼ヶ岳ダム-
   矢掛-県道35-新倉敷駅-霞橋-蒲田駅-吉岡川-粒江-彦崎駅-
   藤田-千両街道-浦安

04/26:115.00・5:15・1100・後楽園-玉柏駅-山陽団地鴨前-県道27
   赤坂支所前-県道257惣分-吉井IC-県道90赤穂佐伯線-大芦高原-
   国道374和気-備前警察署-長船温泉-吉井川南下-西大寺-操南中


さて、サドル色々試したんですが子供がやってるメルカリで処分完了。
どうやっても痛くって持っておくより良いでしょう。
さようならastvte~


ついでにと言いっちゃなんですが、まぁこれは無理でしょうが
メルカリに出しているので気になる方は声かけてやってください。

Marchesini M10-R Mag Forged
Ducati Monster S4R/S Ducati 848
F72164550G
タイヤ内面は綺麗なまま。
グラベル痕が無念。
少し傷がありますが、このまま走って異常はなかったですから変形無。

と、Ducati 848のF純正アルミ
 全くと言っていいほど傷無。

勿論Ducati Monster S4R/Sにも装着可。
848乗っている方も少数でしょうね、それでも一応お知らせで。


さあGW突入間近!
インドアも含め、足と腰をつくっていきたいと思います。
色んな意味で怪我の無い様に・・・

2020年4月20日月曜日

PIRELLI ZERO VELO 25C

超まれな平日更新。

タイヤ交換し200㎞程走ったのですぐ忘れるので忘れないうちにインプレ
入れとこ。

ちょっと前にブリジストンR1Sが1本ダメになり、使用後の計量したとこ
使用前は139g-132g=7g
限界かと思いつつ一応まだいけるかと貧乏性の為保持。

トーケンカーボンホイールがワイドリムなので25Ⅽ以上で今回もGP5000が鉄板かと
考えてましたが、同じタイヤ付けてもなー色々試した方が良いかっ?
という事で色々検索したりして
PIRELLI ZERO VELO 25C に価格も前後1万きっていたのでこれに
決定。

210g 25Ⅽとしては軽量な部類です、嵌めるときタイヤへの保護
の為か油が薄っすらありホイールとタイヤ、手も滑って大変で時間が掛かり
ましたがそれが無ければすんなり入るタイヤだと感じました。
写真からも分かるように黒光りしてますね。

ポンプで空気入れますがチョットの差なんでしょうがなかなか
(23Ⅽに慣れてましたから)規定値まで入らない感覚、エア量が
違うんだなぁ慣れは恐ろしい。

見た目も何か太っといなーと実際の幅測ってみると27.0㎜、
TCRはなんだかんだで32Ⅽまでは入る感じでマッチョ?な見た目に。

接地面積は23Ⅽでは幅は細いが縦に長くなり、25Ⅽ以上であれば
幅が広くなり縦に短くでそう変わらない理論らしく、最近太目な
のが多いんですね。


肝心の走った感想は、GP5000が基準になってしまうような意見
となりますが、クッションとコーナーの踏ん張りはピレリが勝っているかと、
転がり抵抗の低さはコンチです。
これはタイヤのサイドが固めで剛性がコンチの方が高いからのような気が、
反面少しだけサイドの柔軟性が高いピレリがしっとり感がでているの
かもしれません。
コンパウンドも柔らかめでこれがコーナーでの踏ん張りと振動吸収が良く
感じるのかな、当然ロードノイズは低いです。


もう少し走りこんで耐摩耗性、耐パンク性(これは運ですけど)を
身をもって知る事になると思いますのでまた交換時期に重量と共に
お知らせを。

sugino CYCLOID Super Hill Climbについてもまた後日感想を。

2020年4月19日日曜日

オレンジに

春で良い天気が長続きしません、昨日も降って今夜もまた雨
予報。振るか降らないかのイチかバチかの判断で無理せず
オッサンには身体休めて丁度いいか。


国からのお達しで不要不急の外出は控えよという事に。
ですが本日も朝から漕ぎましました。
色んな考えがあるんでしょうが現況この周辺の状況で最低限
と思われる線を超えない限り前々回のブログにも書きましたが
支障ないと考えてます。何といっても数か月での終息はなく
きっと年単位での対応が必要でしょうから。

日本サイクルスポーツ振興会からも提言が出されてます。
人混みを避け無理せず、予備品等少しかさばるでしょうが
不測の事態に備えボッチであれば支障はなく健康維持に外を
走るのは大事だと思います。

法的拘束力もあろうはずもなくみんなでモラル守って気を付け
ていこう~的な考えで良いでしょう。
医療崩壊、雇用崩壊・・・当分考える事になります。

今朝自転車数台で、ランナーは方沢山見ましたよ老いも若き
も男女関係なく一生懸命走られてましたがいつも感心します。
自分は一度膝やっているのでこの齢もあり怖くて走れませんから
凄い事だと見てしまいます。


前回ブログにスギノの説明書を写真で掲載していたのですがいつの間
にか削除くらってました、こういうのはマズかったんですかね
なので写真は実物に置換しましたので興味ある方は参考にどうぞ。
どういった法に抵触して削除されたのか言ってほしいわ。

因みにこのスギノCycloid SHCには推奨歯数というものがあり
YouTubeでアニマルランドさんという方が分かりやすく検証されて
ますのでそちらもどうぞ。
32tの試みも考えてましたがしなくて良かったようです。

04/16(木):TCRシフトケーブル、バーテープの交換終了で仕事早めに
   切り上げ受取支払い自転車店に。
   2020ジャイアントフルサスのeバイク、60万~見るだけですが(笑)
 持帰ってどうしても乗りたく児島湾一周、~ プロケも換えて初走行
なので新調すると気分の高揚もあり腰痛なのに走れました。


04/18(日):高梁から廻っての鬼ヶ岳ダム、殆ど日差しなく
   ひんやりでダウンヒルは涼しめでした。

このジャージもロード初めて最初に買ったもので4年以上経過
ポケット部分がメッシュになっているのがダメでもう穴が、
黒い部分も色あせゴールドwになったのでもう終わりか。

TCRのハンドルを派手なオレンジに気分も変わったのですが、
グローブが汚れているせいもあり考えていた通り汚れが目立ち・・・
色が浅いのはダメですね、もう次は黒で決定(笑)


凡例:総距離(㎞)・時間・高度・ポイントルート

4/16(木): 31.50・0:58・ 30・児島湖一周+α
    33㎞/hがでたのは新調していて試し乗りという事もあり
    腰痛押しての頑張りでやっと・・・

4/18(土):インドアローラー・2時間程度・GCN30分+60分+アップクールダウン

4/19(日):125.00・5:15・1100・足守川北上-吉備高原街道-
    県道78-高梁ループ-備中広瀬駅-県道293-鬼ヶ岳ダム-
    県道80号上高末総社線-小田川-柳井原小前-遍照保育園前-
    西富井駅-吉岡川-粒江-植松駅-藤田-浦安

健康に留意して淡々と、仕事も情勢に任せどうなるかです。
次回から当分コロナの話無しで!

2020年4月12日日曜日

スギノCycloid Super Hill Climb

ちょっと前よりここ数日の朝は冷え込んでいる日が多い
様で服装を秋か夏+ウィンドブレーカーの組合せが難しく、この
土曜は特にそうでした。


さて、残念ながら?2021TCRが第9世代フルモデルチェンジ。
今はやりの空力性能向上し100g以上の軽量化も果たし
剛性も今以上で重量剛性比があがったという事です。

SL0はディスクにもかかわらず完成車で6.6㎏だそうで・・・
リム仕様はパッと見ダウンチューブへの配線でアンカーのような
ワイヤーの取り回しなってます。それにしても各社とももう
ディスクがメインなカタログ構成になります。
今流行りのリヤ△を小さくしてトップチューブとの段差ができる
様な形ではなく従来と同じようなフレームの取り回しになっ
ていて違和感なくていいな~
ロゴも少し変わったような気がします。

書いても買えないのでここ迄にしときますが、こういう時
メルカリとかではなく、自転車専用での下取りのような
システムがあればなぁと感じます。


04/11(土)次の日が雨という事を予測してか、多めに
   自転車乗りとすれ違ったり、距離保ち付いてみたり
   抜かれたりwで皆さんそれなりに気合入ってたんじゃ
   ないでしょうか。
コロナなのに久々に奈義町手前までを時計回りに頑張って漕ぎ
ました。

帰りがけの美作温泉付近、シートをRL8についていた元祖アンカー
用のものに戻しました。Astvteがどうやっても100㎞越えて
くると座骨?が痛み出しとうとうデキモノができ、この日
もお尻が痛かったのですが、騙し騙し乗って150㎞
登坂なかったんでなんとか。


RS8インプレでも書きましたが2台の方向性を明確にしてい
こう計画を始めました。

まず2019TCRは登坂用に振る為Fスプロケを52-36から50-34に。
当然シングルや簡易なパワメ付属も考えたりしましたが、もう欲張
っても自身の能力はないので歯数だけ落とす方向で。
34は㈱スギノエンジニアリングCycloid Super Hill Climb 楕円にして
みました。バロックギアは角度選べて良かったのでしょうが
スギノさんも面白い機構で歯の方向が均一ではなく踏み込ん
だ時チェーンが先端の方へズレたりして力が掛り易くなるという
仕組みのようです。
因みに、34ならパワメも使えますが32はダメなようです。

歯の向きが同一でなく歯長さもながく。

それにしてもこのスプロケの歯が高くディユラチェーン2本分と工賃含め
5万近く飛んでいくとは・・・
更にワイヤーケーブルも点検してもらったところ1.5年近く使ってい
たので一部アウターで割れ部分もあって交換の為再度11日土曜夕方
に持ち込みまた来週出費・・・
バーテープは再利用できるか不安だったようなので今回こちらの
LizardSkinsのオレンジを勝手に段取りさせてもらいました。
ワイヤー等新調後、感覚が新鮮な内にインプレを入れるかと思います。


凡例:総距離(㎞)・時間・高度・ポイントルート

04/11(土):150.00・6:20・1300・後楽園-赤磐方面県道27号北上-
   仁堀西-やまなみ街道半分-柵原大戸〒-県道52号北上-国道179-
   太平台-国道429-作州街道-県道388南下-美作市-吉野川右岸南下-
   ゆーらぎ橋-国道374南下-サエスタ前-県道79南下-熊山運動公園-
   桜ケ丘-県道27号南下-大原橋-後楽園

04/12(日):インドアローラー・2:30程度
   この日は雨で気になってたRS8タイヤローテ、2輪の特性で
   FはサイドでRは先端が消耗してます。
やはり23Ⅽは細い分25Ⅽに比べると減りが少し早く感じます。
ですがこのRS81アルミホイールにはナローな23の方が操作性クッション性も
25Ⅽよりも良いい感じです。

で夕方、明日も雨なので自動車の年点検を雨中走って済ませ
てきました。高~い点検パック入っているので当然出費はなくw



患者数の多い区域や都会では外出禁止令がでたりして、爆発
的な患者数の増加で病院が大変なことになっています。
相手が見えないので個人的にできることから正しい対策をして
いく強い意志が必要でしょう。
もうマスクも簡単には買えませんからね。

2020年4月5日日曜日

さくら、さくら

桜が行くとこ行くとこ咲いており目を楽しませてくれました。
それと山の田んぼでは早くもカエルの声、燕も飛び交っており
鳥のさえずりで季節が変わる瞬間やん!ちょい感動。


土日天気は良く気持ちよく漕げましたが、貧脚には風が強すぎて
メンタル面を鍛える事となりました。
今日は前日に比べ気温3~4℃低くなっていたんでしょうが、山は
冬のような黒い雲が浮かんで賀陽辺りでは晴れているけど雨が
降ってくる状態、冷風強風で下界に降りた11:00頃まで
ウィンドブレーカーは脱げませんでした。


04/05(土):岡山城付近、サクラカーニバルもなくなって色取り取り
   の屋台も無く、ゴミも少なく桜がいつもより目立ってます。
吉井川、コスモスの時も案山子を設置するところ。
同じく吉井川、両サイドに桜。
県道455号手前、八社というところで下に見る桜も綺麗で山も
ポツポツ白く。
旭川湖三差路、数日前の雨で濁ってましたが湖面に映えます。


04/05(日):足守川土手沿い、土曜は昼頃だったのでそれなりに
   敷物とか敷いて結構な人が居ました。
 高梁ループ真ん中に桜。


04/02と03は自転車店へTCR預けと受取。イベント準備のつもりで
お願いしていた事で次回作業内容ログで。

凡例:総距離(㎞)・時間・高度・ポイントルート

04/04(土):146.00・6:45・1300・後楽園-旧国道250号-上道-瀬戸駅-
   万富-佐伯-塩田-柵原-県道352-亀甲駅-打穴中簡易郵便-県道455-
   県道342-栃原-旭川湖-国道429南下-円城-黒谷ダム-足守川南下-
   当新田-浦安

県道455はもう当分は通行したくない位の登坂と荒れ道で恐らく
これまでの最大心拍160位でしたが、初めての道と激坂でタイヤは滑る
しといった状況から165をマーク、やっと人並みですね・・・
なので消費も3200カロリーまで上がり疲れました。


04/05(日):136.00・6:15・1350・足守川北上-黒谷ダム-吉備中央町-
   賀陽IC-高梁市-成羽-美星町-県道48-408号南下-矢掛町-小田川東へ-
   柳井原小-遍照小規模保育-西富井-粒江団地-彦崎-藤田-千両街道

気温の差が激しいのでその日の予報確認し、気温に合わせた服装で
今時病院にお世話にならないよう風邪ひかないように。


R1Sのタイヤがダメになって車体もTCR→RS8にしてますが、車体は
重いのでどうしても登坂とか躊躇しますが、GP5000なので変な気を
使うこともなく乗り心地、操作性も良く漕げるのは軽量重視なレース
でない限りやっぱり使い易いです。


コロナ感染者県内も毎日増え続けており不安です。
皆さんは旅行とかはもちろんですが日常の行動について気を付けら
れてますか。外出禁止令はでてませんが自転車も少し考えます。
どうもブログ等アチコチ行ったことを書くのは羨ましがられて、自粛
ムードでそれどうなん?っていう方もいらっしゃるようです。
このブログは少数人の方限定wのような閲覧回数で投稿頻度は少ない
ログ残し日記で影響は少ないでしょうが。

それでも気を付けていることはあります。
ボッチライド(オッサンなので一緒に漕ぐ方はいませんw)のみ
飲食店、コンビニ等寄らず補給食を少し多めに持参
街中回避
帰宅時はもちろん、途中でも可能であれば手洗いうがい励行

こんなもんでしょうか。ホントはマスク着用が良いんでしょうけど
山行くと登坂あると死にそうになるので。
あと体調崩すくらいの激しい漕ぎもいけないんでしょうね。

この先何か月も続く事を覚悟して持続していきたいと考えてます。