2018年3月18日日曜日

慣れないうちに

年度末。昨日は仕事を忘れさせてもらえずやむなく半日だけお仕事、チョット
だけ月曜スタートが段取り良くなるだけ。
自転車いじりで、金土曜両日自転車が手元に無かったという事が一番ですが。

今日は少し漕ぎましたが、梅や桜が入り乱れて咲いているような感じで急に
暖かくなったせいなんでしょう。登坂時苦しい時もあったのですがうぐいす
も鳴いてて良い感じでした。

2018.3.15からどうも花粉症になったみたいです。目が痛痒く熱くて、鼻水ツーっと。
はっきり分かるんですね。10年位前春先に同じような症状があってダメだこりゃ
と思った時があったのですが、それ以来の症状です。
大蔵省がその道の先輩になり、これからは花粉症対策について習っていかなくて
はなりません。しかしシンドイですね集中力なんてあったものではなく、公私ともに
これからしばらくの期間が心配になってます。
こりゃ~大変な病気です💦

そんな事にも負けるわけにはいかない自転車ですが、ハンドル周りを変更しました。
痛い出費なのですが今日漕いで思った以上に変化があることが分かり、自身の中
で盛り上がってしまいましたw

慣れてしまわない内の自分なりの率直な感想を。
レバー105、デダのアルミドロップ、リザードスキンテープ。
 2度転倒によるレバーの傷、バーテープの剝げ。
 3/17自転車屋さんの協力によりハンドル周り新調。
 コラムカットしてスッキリ。コンポ系やっとデュラ統一(旧9000系)へ
 ハンドルはジャイアントSLR COMPACT、テープはリザード4500円程度の
(自分にとって)高価なテープを使っていたのですが、早目に剥げてきたので
安目のものを頻繁に換えようと思い、アンカークッション付きテープへ。
ちなみにハンドル重量。デダのアルミは311g(壁に少し当たってるのでもう少し
重めでしょう)
SLRカタログ値185g
ついでにレバー。105が489g
 デュラが365g
ハンドル周り 250gの軽量化(odo12420㎞ワイヤー含め交換)

大した事無いわと思ってたのですが、鈍感な自分でも分かる程自転車の動きが
少しですが良くなり、特に登坂で。金甲山登頂時間にも差がでたのが正直嬉し
く思いましたが気分の問題かもですが。
車両端部やジャイロ効果のあるホイール交換は殆どの方が体感できるんでは。

もう一つ痛感したのはレバーの操作感。
105はアンカーの時からなので2年以上使ってきて当然操作感、耐久性が問題
あるわけなく、これ以上を想像することはできませんでした。
デュラは握った瞬間から手にスッポリ収まる大きさ形状になっており、ダンシング
でもシッティングでも握りやすく上体姿勢にも良い影響があるのかもしれません。
自身手が大きい方で105でもいいのですが。
レーバーの動きですが、同じ仕事量をこなしているのに、操作動作はコンパクト
で初動含め105より軽いです。

手に触れるものって重要なんですね~何故電動化とかが良いのか分かった気
がしました。 YouTubeとかで電動の動き見ましたが、スムーズな動きで驚きです。
必ず恩恵が受けれるのではと。

3/18(日)王子ヶ岳
 王子ヶ岳レストハウス横
 貝殻山
 金甲山。ハンドル周り交換でメンタル面にいい影響で後押しされたのでしょうが
今迄にないペースで上がれたような・・・気がします(笑)
2018年 3月18日
凡例:・総距離(㎞)・AV(㎞/h)・最速(㎞/h):簡易ルート
03/18(日): 88.83・26.0・61.3: 農道-植松駅-由加山-王子ヶ岳-三井造船前-ケイリン-
        後閑-金甲山-貝殻山-児島大橋-江並

休日は自転車乗りの方を必ず見るようになり、しばらくの間自転車乗りにも良い
季節ですが、自分は調子のってハンドル周りを真っ先に傷つけることの無い様
に・・・

2018年3月11日日曜日

寒暖大きく負担が

朝零下はなくなりましたが、まだまだ寒く、昼に掛かってくると15℃前後
になるので朝の服装では汗が。
服装が難しい季節になりましたが、日が長くなってきたし日によっては
自転車乗りには冬から初夏を1日で体験してしまうのが、春ですかね。

3月になり家族も揃い、仕事もバタバタで公私ともに非常に忙しい日を
送っています。まだ3月初旬ですし、先をよく考えて事を進めたいと思って
はいます。

3/03(土)貝殻山。小串方面からの登坂でした。
3/04(日)津山方面へ。まずは黒谷ダム
 みち停あさひ。足湯は故障中~
 備前山陽道下。この時は手袋も取りって漕ぐのが丁度良かった位暑かった、20℃
超えだったらしいです。
3/07(水)今月のズル休み。顎の定期健診後の走行、現況特にどうしなければ
ならないということもなく取り敢えず良かった・・・
病院帰宅後王子ヶ岳へ。普通の日はこんな事(伐採作業中)で通行止めもあり。
 駐車場から。
3/11(日)高梁方面へ。10(土)は珍しく出勤忙しいっす。足守川右岸道路工事
終わってました。良い感じです。
吉備高原都市。フェスタやってました。
 成羽美術館。隣地公会堂?は解体中でした、まだまだ使えてたのに・・・
この前面道路西方面で速度取り締まり~速度計前40㎞ちょっとで必死に流
しましたw 最近あちこちでやっているような気がします・・・
2018年 3月11日まで
凡例:・総距離(㎞)・AV(㎞/h)・最速(㎞/h):簡易ルート
03/03(土): 76.72・24.7・57.9: 農道-植松駅-由加山-王子ヶ岳-三井造船前-ケイリン-
       後閑-貝殻山-児島大橋-江並
03/04(日):152.22・27.1・61.2: 当新田-足守川北上-足守駅-黒谷ダム-円城前-みち停
       あさひ-津山市立秀実小-美咲警察署-亀甲駅-県道352号-県道26号南下-
       ハピーマート吉井店-国道374号南下-北川病院-熊山駅-万富駅-瀬戸駅-上道駅
       -百閒川左岸-セブン岡山桑野店-操南中
03/07(水): 70.07・25.8・61.3: 農道-由加山-王子ヶ岳(通行止)-県道26号永井から
       王子ヶ岳へ-三井造船前-ケイリン-後閑-上山坂-児島大橋-江並
03/11(日):152.08・26.5・56.9: 当新田-足守川北上-黒谷ダム-吉備高原-賀陽IC-高梁
      ループ橋-成羽美術館-県道35号南下-鬼ヶ獄-セブン矢掛東町-倉敷市玉島北中
      -旧霞橋-県道275号-エディオン倉敷南店-粒江団地-市立第一藤田小-浦安

最初にも書きましたが、寒暖の差で風邪ひかないかと気合入れて踏んでますけど、Av
24㎞/h台て( ^ω^)・・・
まぁ長目の距離を楽に走れるようにを思って体を使う様にします。