2019年11月24日日曜日

初大平山

紅葉も終わりかけ、街にはツリーが飾られているよう。
おせちとか暑い頃から予約はじまったり、先取りし過ぎ
のような気もしますが。
年賀状もそろそろ準備しないとズルズルとなりそう。


その終わりかけの紅葉を23日は見に近場の旧閑谷学校へ。
この日は旧2号北上し中山サーキット前の農道上がりました。
この時期朝の冷え込みは避けれませんが、天気気温共
上等な日で終始気持ちよく走れました。


腰が通常の生活でも支障あったのですが少し良くなって
きました。まだ自転車漕いだり起床時には日によって
息が詰まるほどの痛みもあって、まだまだ本調子とは
いきません。
どうしたらいい感じになるのか、温めたりするといいのか。


11/23(土):鉄の三角錐がオブジェとして置いてあり
    何かのイベントなんだと。
タイヤが土まみれになりチェーン砂噛みで後大変でした。
ここって大きな銀杏の木がありませんでした?
見当たらなかったような気が・・・


11/24(日):前日の漕ぎで腰痛が残っていたので控えめに
     と思っていましたが、なぜか一本だけと思い。
有漢にある太平山山頂に初めての登頂。
登坂勾配16%、紅葉による落ち葉、あまり通らないのか
コケの上を走る事もあり難儀しましたが何とかです。
晴天ではないものの雲海が広がって上がってきた会がありました、
標高ガーミン読み710mでした。
久々だったのでチョットだけ石の風車みて180号出て南下
少し追い風で腰にあまり負担なく走れました。

2019年11月24日まで
凡例:総距離(㎞)・時間・高度・ポイントルート
11/23(土): 92.00・4:00・570m・旧2号北上-備前警察署-
    中山サーキット前-旧閑谷学校-備前片上-長船-西大寺

11/24(日):135.00・6:10・1180m・足守川北上-上加茂-県道
    66号-奥吉備街道-大平山-国道313号-国道180号南下-総社-
    足守川南下-当新田
この日は前半強度に負け伸びが悪く結局ポタになりました。

これ2回目の投稿記載です。最近たまに日付打つと全て消えてしまう
現象でまいります💦
ショックで疲れたので今日も短めで終了~

2019年11月19日火曜日

紅葉休日

先週月曜の雨からの逃げ漕ぎで、情けないことに
激腰痛になってしまい、一週間たちましたが治りは
芳しくなくホント苦労してます。

紅葉休日なんてこの世にはありません(笑)が、
たまたま紅葉シーズン見込んで家族での温泉旅行を
企ててたので休暇を連休で取る事に、昨年の入院で
結構有給が無い状態ですが、しゃーない!?
と判断。


11/16(土):宇甘渓方面。もみじが赤黒いような紅葉
    であまり綺麗に色付いたと感じませんでした。
    山々も何だか緑が多く感じたのでもう少し場所
    変えて様子見しました。
今度は豪渓に道の駅かよう経由の北側から。
ここは少し廻りも色付いており、9:30位でしたが
人も結構居ました。
あえて逆光で。人がこの後大勢になるんでしょう駐車場には
ガードマンがいました。
立て撮り。う~ん難しい・・・この後そそと総社方面
から、足守川南下し帰宅です。
この日は腰痛めて初の外漕ぎでしたが、まぁ何とかの
範囲でしたが、全然本調子とはいきませんでした。
どうしよう・・・


11/17(日)久々の温泉、今回は島根安来市の玉造温泉へ。
    初日は出雲大社から攻めました。経路は島根グルメライド
    に行った時と同コース山陽道~尾道道~山陰道で。
    紅葉が一番良かったのが三次過ぎるあたりからで
    霧に煙る箇所もありましたが、山全体が良い色に
    なってました。

    出雲に着いたのが AM10:30約3時間15分で到着。
    後々段取りも良くなりますので先に昼食出雲蕎麦を。
    かねやさんというさんというお店へ。既にこの時間で
    並んでいた店もありましたが、自分たちのレベルでは
    どれも美味しくw
 食後車で3分の出雲大社へ、旧暦だと今月が神有月になるそう。
日曜でそれなりに人も大勢で、並んで参拝してましたがそこは
もうそそと、混んで無いとこや外から拝み倒しました。
 新殿の大綱、小口真下から賽銭投げて刺し込んでいたのを
網はって防止してました。行儀の悪い事なんでしょうね。
島根ワイナリーへ、大社から数十分での到着範囲。
前の会社の時に来たな~っと懐かしく。🚙でアルコール
は試飲は出来ずジュースのみで。
でお次は宍道湖、大根島の由志園へ。
ここも凝った造園してました、お金取ることの意味は
ありましたw
牡丹とかも咲かせて、夜が良いみたいですLEDライトのセット
を着々と作業されてました。
今回メインの玉造温泉、温泉入る前に夕方宿泊先の玉湯川
周囲散歩。川岸には足湯とウッドデッキ組んでステージ組ん
でいたので、ここでイベントも開催されるんでしょうね。
一風呂浴びて少し腹を空かせ晩御飯頂きました。
今回選んだ宿泊場所は玉造グランドホテル長生閣、
一番安めの食事選択なので内容は結構良かった
です。
夕食、旬味盛りと宍道湖七珍白魚柳川鍋。刺身撮るの
忘れ(鯛とカンパチ)それと蟹も。
島根県産ブタロース陶板焼き。
海老芋万頭、この後ご飯と漬物、帆立真丈を頂き。
最後にショコラムース。どれも美味しゅう御座いました。


11/18(月):少し寝坊してしまい、9:00過ぎに今回
     メインの足立美術館到着。人も思ったほどムチャ
     多くなく普通の日で良かった。この時期多いだろ
     うと思っていたので。
     駐車場はかなり広いのでまぁ休日以外は何とかなる
     のでは。
手入の仕様がこの秋にも拘らず、葉が一枚も落ちてなく
綺麗すぎるほどの景色にビックリ。
裏を返せば自転車乗っていつも見てる様な自然ぽく無い
のですが、ここは美術館だ!という事です。
この景色は本当に圧巻でしたが、もう少し紅葉した所が
良かったのですけどそれでも凄いと感じました。
紅葉期待するなら後一週間先位が良い頃でしょうね。

美術館らしく他にも、絵画、屏風、掛軸、陶器等展示され
おり久々芸術力を見る事となり、いい経験になりました。
尚、当然ながら美術工芸品展示物は撮影禁止で。
帰りは米子道から南下する予定だったので、仕事の時も良く
寄った日吉津村の山芳亭へ。海鮮物語?だったか、量も満足
いくもので皆美味しかったといってました。
ウニ久々に食べました~
この日は岡山の方がよく雨が降ってました。
16:15過ぎに無事帰宅、全行程550㎞でしたがスムーズに
流れたのでそう疲れはなく。CX3ディーゼルでしたが燃料は
満タン→半分表示になって22㎞/L位いくのかよく走ります。

11/19(火):温泉に漬かって少し腰痛も良くなるかなぁ
     と予測したてので、休暇取ってました。
     今日は高梁~矢掛~真備のルートで。
     11/17より朝冷えもなく気温差が少ない日でした。
高梁ループ、吉備中央町から下りで。
鬼ヶ嶽良い景色になってきてます。
 開けたところが無いので迫力はありませんが。

2019年11月19日まで
凡例:総距離(㎞)・時間・高度・ポイントルート
11/17:110.00・4:55・550・カバヤ前-宇甘渓-吉備中央町-豪渓
   総社-足守川南下
総社のゆめタウン前で対向車が右折待ちしていたのですが
通過する直前いきなり動き出しひかれそうに・・・
何で目の前をライト点滅させて通行している所に出て来る?
リヤをスキッドさせ転倒しそうになるし、60過ぎくらいのババ
でしたが・・・勘弁ならんですわ。
死ぬと思いました。

で、思ったより早くハートレート入荷。
センサー部分が借りていたものと比べ、模様が変わってました。
少しづつは改良?されてるのか。
反応と付け心地は前回ブログ通りの良さ~

11/19:132.00・5:20・1100・足守地区-黒谷ダム-吉備中央町
   道の駅かよう-高梁ループ-玉川町-矢掛-西阿知
温泉で少し腰痛も良くなってきたようで、深呼吸しても
息が詰まるような痛みは走りませんでした。
それだけでもありがたい。
以前の状態にはもう2~3週間程度かかるのかなぁと諦めモード。

寒いとはいえまだ日中はいい気候だと思うので、それなりに
漕げる状態に腰がなれば・・・

皆さんも、たまには連休取って近場でもいいのでご旅行でも
如何でしょう。

2019年11月11日月曜日

試走にせねば

早朝6:00では暗くて10℃以下の冷え込みになってきました。
夕方も5:05分位には暗くなってます。
もう11/8の立冬すぎ、このまますぐ冬至過ぎて、2月とかが
一番寒く。

今年の反省をするには気が早く、まさに年寄りの証拠ですが、
やり残したことの一つは自転車のイベントに参加してない事が
あります。
いくら何でも極寒の中イベントに出ようとは思いませんが・・・
来年は2つ位は参加させてもらえたらなぁ。
ド素人だしそれには体の維持管理とコンスタントに漕がないと。

因みに今日は色々な記念日なんですね、下駄の日、靴下の日
サッカーの日、配線器具の日・・・
令和元年なんで11111なんで珍しいという事ですね。

11/09(土):旭川牧山駅手前、川から湯気での霧。結構濡れ
     るので車体も汚れます。
旭川右岸金川付近、この辺一帯この時期からは霧が立ち込み。
親水公園、やまなみ街道手前右折しドイツの森前通過しての。

11/10(日):いつも誘ってくださる塾長さんに今回もお世話に。
    以前自転車屋さんで淡一には出たいと言っていたのを
    覚えていてくれてました!
    備前片上大橋。6:30ブルーライン駐車場で載せ替え、いざ出発
    少し暗いが直ぐ東からの朝日が眩しい。
明石海峡。この日は天気申し分なく!
今回は手袋とウィンドブレーカーがあるので、段取り悪く走行中
の良い景色が撮れることはなかった・・・
で写真少なく。

沼島汽船土生港乗り場。
ここにくるまでの峠からの海岸沿いが気持ち良かった。
峠で結構なスピードで電チャに抜かれ「変だなぁ」と
感じてました。峠の長めの下りで恐らく自分たちがつめ
たと思いますが、海岸沿いの直線で追いつきました。
その速度40㎞/hオーバー 靴はスニーカー、フラットバーハン
で姿勢は起きたままなのでスリップに入りやすかった。
少しだけそのまま引いてもらいました。

同じこの港で休憩となったので、塾長さんが話を伺った内容
だと、年齢63歳、3万㎞以上/年、300Wで踏んでいるとのこと。
殆ど毎日100㎞か!
それでも電アシは22㎞/hオーバーでアシスト無くなるのに
重量級の自転車をいくら300Wで踏んだとしてもあの
スピードは出ないと思いますが・・・
まぁそう言っていたという事で、気にすることも無いので
ただビックリしました。
チョットだけ写真左に写り込んでいる人がその方。

お昼ご飯はちゃんと予定に組み込んで頂いていて、何件か
あたった結果、焙煎工房&淡路牛バールGiro d'Awaji という
レストランに。
自転車の雑誌、自転車車体、ヘルメットなどが沢山あって
何でだろうマスターの趣味か?と思ってましたけど領収伝票
みて分かったんですがレンタサイクルもやってるようです。
話しやすそうなお店の方だったんで良い感じでした。
肝心の食事普通に美味しゅうございました。

南淡路って結構急な坂が要所要所にあって、足が削れて
行くのが分かりますw
路面状態もあまりいいとは言えず、グレーチングにタイヤを
取られてしまった塾長がリヤのパンク!
後ろで見ててタイヤサイドカットかと思いましたがそうでなく良かった。
楚々と修理して気を取り直して再出発、自分が淡一出るとき
は要チェックポイントとなりました!
大鳴門橋が遠くに。
パンクのようなアクシデントは想定してたので今回は一周は出来
ませんでしたが早めに帰ってきて、土産ものをみて帰宅
しました。
何時も疲れている中運転して頂いております。
自分も18:00過ぎには帰宅、片道2時間あれば行ける事
もわかり、次回は忘れないように教訓を生かします~


11/11(月):この日会社自体も休みで一乗りしようとし
     たのですが、悪いことに朝の準備段階での雨で
     急に心拍上げていっぱいに踏んだのが悪かった
     のでしょう、
     腰をやってしまいました・・・
     今もかがむことすら痛みで息が詰まづぐらい
     でちょっと様子は見ないとダメなようです。
     今までにない初めての範囲での激痛で、ダメ
     なら病院です。
     ヤワナ体です事・・・

2019年11月11日まで
凡例:総距離(㎞)・獲得高度・時間・ポイントルート
11/09(土): 99.29・ 552m・4:00・カバヤ前-やまなみ街道入り口
    ドイツの森前-親水公園-赤磐農道-熊山英国庭園-瀬戸駅前-平島
    -西大寺-六番川水の公園

11/10(日):108.55・1006m・5:35・淡一ではなく淡0.7位。
    タコせんべいの里より南部分時計回り
    志筑-洲本市-由良-灘円実-南淡路水仙ライン-阿万西町-淡路島
    南IC-県道25号~31号北上-たこせんべいの里

11/11(月): 25.00㎞ はやく治ればいいのですが・・・ 
    こんなにゆっくりした休日も珍しいかったので大蔵大臣に
    言われてたコタツセット。腰痛いんですけどは言えず・・・
    漕げなくなりますからね(笑)

淡路島は天気が良くって本当に綺麗な海岸線でメイッパイ漕げて
すごい景色も堪能できるので人気も高いんでしょう。
沢山の自転車乗りの方も居ました。
ただ自転車で人気のある所は、路面標示などよくされているんで
すが、ここは少なくって初めて回るには間違えると思います。

なのでこの試走をよく覚えておいて、時期みて一人でも回れる様
にしたと考えてます。

2019年11月5日火曜日

ボーっとはダメで

文化の日絡みの連休3日間、日曜にほんの少しだけ降雨が
あっただけ通して自転車漕ぐには良い連休でした。
気温も朝の対策だけ忘れないようにして。

ボーっとしていてはいけませんね、チョットした探求心と
いうか疑問に思った事とか分かっている事でも気にかけて
おくべきで。
今回はレーパン、リム打ち、ハートレートで思いました。


自転車始めこの4年間ほど知らなかったことになります。
レーパンってインナーパンツは要らないんですね・・・
どうりで肌に当たっても気持ちよさげな肌触り、たまに
クリームがどうのこうのという記事も目にしてました。
今日は履かずに漕いでみましたが、今まで困っていた
不快感等が無くなり、なるほどね~です。

汗などで常時乾いてなかったので、昨日立ち漕ぎした時
通気性の良さに思わず「これか~」と言葉が。
今後が楽しみ(笑)


R1Sタイヤは薄くてサイドカットやパンクには気を付けなけれ
ばなりませんが、ほとんど同じコースを漕ぐので大体の
凸凹の荒れた道の部分は分かっていたのに、乗り上げて
しまい、このタイヤでのリム打パンク3度目注意散漫。

11/02(土):佐伯農道、中盤戦区間良い空でした。
     この日は新しいサドルがいけなかったのかオデキ
     ができてしまい、痛みの中こいで潰れてしまい
     治るまで時間かかりそう気を付けないと・・・
 和気赤磐トンネル、熊山駅方面から登って息切れ・・・
 この後自転車店にガーミンの引取りに。
修理前に試してもらっていたのですが、ガーミン本体ではなく
やはりハートレートの方が不具合の模様。
他のハートレートは拾って、使っていたジャイアント製のハートレートが他の
ガーミンでも拾わないことを確認してもらいました。


月曜に使ってみましたが、この発汗少ない時期ガーミン心拍数
値がこんなに感度良く出た事ありませんでした。
kogeさんから貸与してもらっているキャットアイもあるのですが
ジャイアントにしろどうも拾わないことが多く、ガーミンダメなん
じゃ?とストレスを感じてました。
相性もあるようです、今回ガーミンのハートレート使ってみましたが
驚きの使い勝手で途中心拍も飛ぶことも無く・・・
って今までがマズかったんだなぁと知る事になりました。
付け心地もちがい、長さ調整する部分もガーミンは3本でジャイアント
は2本です。呼吸したりダンシングしたりするときは結構
ズリ落ちることも多かったジャイアント。
ガーミンが呼吸するときの追従性が上だなぁと体感。
値段が高いのが難点ですが、もうそんなことは言ってられ
ません(笑)
 接地極も右のガーミンの方がシンプルでこの辺も追従性が良い
一つかも。
どうしてコンなんだろうと考えるのもありですが、ストレスを
無くすのも健全かと。

11/03(日):いつもなら高梁ループですが、国道180号南下し
     結構な勾配のあった日羽谷川添いの道を北上、
     2年弱振り様子見で高梁広域農道へ
 Uターンは覚悟してましたが半分位埋め戻されており
ちょっと失礼させて頂きましたがまだ不通、まぁ来年
でしょう。
あと少しで帰宅だったんですが、それで 気が緩んで
いたんでしょう、マンホール周辺の凹みにフロント取
られ、少しは荷重抜いたつもりでしたがこのタイヤは
薄いのでダメでした・・・
GP5000ならリム打ちパンクはなかったでしょうけど。
ピンボケですが少し2㎜程度サイドに亀裂・・・
7の冷凍芋食べてみました~
美味しい・・・こっろこっろしており甘さも適当で
自然解凍なので芯が冷たかったりで。
食べてみて下さい、漕いだ後に。

11/04(月)文化の日振替。お尻がまだ完全には治ってないので
    当分はTCRで、種松山。
 鷲羽山レスト。
 遠くの方まで綺麗に晴れてました。


2019年11月04日まで
凡例:総距離(㎞)・獲得高度・時間・ポイントルート

11/02(土):115㎞程度・1285m・4:30・カバヤ前-金川-五城小-
     やまなみ街道前-西の屋菊ヶ峠-県道257号-ツルの湯-
     熊山駅前-和気赤磐トンネル-伊部-長船カントリー西大寺

11/03(日):131.93㎞・937m・5:55・植松駅-粒江-西富井-
     宇垣一成忠魂碑-柳井原小前-小田川北上-矢掛-
     鬼ヶ岳ダム-宇戸-備中広瀬駅-日羽駅-宮地-高梁農道-
     足守川南下-当新田
ガーミン再度始動です、やっぱりあると調子もよく分かり安心
します。

11/04(月): 87.19㎞・893m・3:59・植松駅-粒江-種松山-
     スカラ-ボート-三井造船-後閑-八浜町-〆切
午後縛りなので早めの午前だけで、夕方下の子の文化祭に。
 楽しそうにやってました。
 緊張してた様子はなかったのですが、本人はド緊張だったと。

夕飯はその後になり、遅くなって北区幸町のグリリアータという
上の子のお気に入りのとこへ。
一番美味しかったイカ墨煮を撮ってなく・・・
前菜ですかね。
 洋ナシと生ハムサラダ、洋ナシが甘く。
 サワラのカルパッチョ
 熊本でしたか?赤鶏鉄板焼き。
 腹にくるものが無かったので、最後にラザニア。
料理はバッチリ美味しんですが、街中で駐車場がないのは仕方ない
か・・・それと店の醸し出す雰囲気がイマイチ(常連大事オーラ)で自分
はもう行かないと(笑)
まぁ皆さん行ってみて下さい~

今朝は今シーズン一番の冷え込みだったそうで、風邪には十分注意
して今年も残り2ヶ月乗り切らねば・・・です。