2019年6月30日日曜日

いざ、しまなみ海道へ

週間天気予報では傘マークばかりに。
記録的な遅さの梅雨入りだそうで、通常の明けなら鬱陶しい期間
も短めで済みますがどうでしょう。

当然降ったり止んだり日差しが出たりなので、冒険的になる外漕ぎ
は自分には無理で本日は辛いローラー。
なんでこんなにキツイんでしょう、外漕ぎ1hがローラーだと2h以上に・・・
それに何故か右膝を強く曲げると痛みが・・・


先々週水曜、グループライド等に誘って頂く塾長よりお誘いLINE
を頂き、ボッチライドの多い自分では当分行く事は無いと諦めていた
しまなみ海道に行く事に!
約束時は土日(22,23日)とも雨予報で正直半分以上諦めてましたが
有難い事に予報が外れ予定通り6/23集合場所(西大寺)へ。
そこから自転車荷物を詰め込んで頂き山陽道福山西から出て
向島へ。出始めはフロントガラスに雨粒が・・・心配や~
駐車場所目指しナビ画面の南(下)方面へ。尾道からでは駐車場、
渡船等段取りが悪いので。
忘れ物無く、8:00頃スタート。
因島大橋。自動車走行真下が通行帯、初めてで面白い。
う~ん撮った写真見ても何橋か分かりません・・・
初回なので(てかいつも・・・)先導してもらい経路を覚えます。
写真映えはしませんが、薄曇りで漕ぎ良い感じです。
強風というわけではなく良かった。

何橋でしょうか(笑)

サイクリストの聖地な碑。
多々羅大橋をバックに。
この頃は良過ぎるお天気に。
海岸線のコーナーも程よく。
10時頃から自転車乗りの人も多くなって。
大島。自転車やバイクが積めるEVにも乗りました。
橋桁に沿わした立派なEV。
旅館らしくやってるのかなぁという感じでしたが、料理が良かった
らしいです(塾長談)
大島から見る来島海峡大橋。
予定巡航速度が高過ぎw11:00よりめっちゃ早くサンライズ糸山に
到着したもののここ逃すと昼飯時過ぎ人混みにとなるのでロビー
で、待って風のレストランに早目のランチ(手が~)
 待合ロビーから。
帰りの多々羅大橋。
 寝泊りできる船でしょうか。
 剛脚な塾長にガンガン引いてもらってある程度の区間
平均30㎞/hオバー時も💦
 最後の休憩場。
 お高いですが美味しゅうございました、イチジク味甘めでまったりと。
お客さんが良く入ってました、定番ですか。

2019年 6月26日まで
凡例: 総距離(㎞)・ポイントルート

06/23(日):121.85・初めてのしまなみ海道。
移動時間4時間ちょっと。殆どの区間で平均移動速度30㎞/h
高度上昇910ⅿ、休憩は5回ほど取ったかと。
全ての区間で引いてもらってお世話になってしまいました。
もう少し島の名前とか覚えといて行けばもっと楽しかったの
かもです。

06/26(水): 29.03㎞・周回
27日からの雨マークに備え外漕ぎ最後のアガキ。

しまなみ海道を皆さんが勧める訳が分かったような気がします。
路面も荒れてるところは殆ど無く、登坂もあるものの橋を渡る
程度ならその高さまでで頑張れる気もするし、便所やコンビニ
などあんなにあるとは思わず、途中多少のことがあっても、
何とかなりそうです。

キツイ所ばかりではないので親子や女性の方もチラホラ居ま
した。一番良かったのはやっぱり海岸線の景色とコーナーが
気持ち良かった。
今度は自転車神社とか自転車山登りもやってみたいとは思
いますが、今回のように何十回も来られているという塾長に
先導して頂いてハイペースで廻れず時間も掛かるとなれば
宿泊が必要になりこれまた大掛かりで、いつになる事やら
ですがきっと楽しいでしょう。
宿泊無しでも何度か来てみたいと思う所でした。

2019年6月23日日曜日

TNI SPEED PULLEY 12/16T

少し不安定な天気になってますが、梅雨入りしていません、
今年は短い梅雨期間になるのでしょうか。


さて、ULTEGRAチェーンを使って10ヶ月12000㎞程使用しま
したが、パワメの交換時に伸びてきているようだとの事で、
交換と同時にもう一つ悪だくみを考えていた作業を自転車
屋さんにお願いしました。
脚力強い人なんて1,2ヶ月で伸びてしまうのに、貧脚・・・

06/17(月)に作業終了の連絡で引き取りに行きました。
TNI SPEED PULLEY ビックプリーです。チェーンも今回は
リンクに穴の開いているDURA-ACEにしました。
どれだけ違うのか分からずやってしまいましたが、効果
は感じ取れることは出来ました。
特にトップ側(小さい歯)のギヤで分かります。チェーンの屈折
が小さくなってしまう側が分かりやすいのでしょう。
ですが、良いとこばかりでなく、プリーが大きくなるという事
はリヤディレーラーの動きがシビアになってしまいます。
この事は自転車屋さんからも言われていたのですが・・・
 06/22(土):金川手前旭川。
変速時ディレーラーFとR同時変速するのですが、これが上手
くいかず、F側のチェーンが外側に外れアッという間の傷ダラケニ・・・
短い命でした。
外側に外れるなんてまずない事が起こってしまい、ショック~
 宇甘渓。気温はそう高くはないのですが湿度が結構あって
止ると汗が吹き出します。
それと、4年ちょっと使ったパールイズミ。毛羽立ってしまい見す
ぼらしくなってしまったので、流石にここまで来ると・・・思い切って
処分。

2019年 6月22日まで
凡例: 総距離(㎞)・ポイントルート
06/19(火): 27.09+24.78・周回。先週同様仕事 前、後に漕ぎ
プリー換えて試走に興じました。
向い風の時少し楽になった事を感じ取れましたが、上の写真
のように再度ならないよう注意しないと・・・コツをつかもう。

06/22(土): 90.01・牧山駅-金川駅-宇甘渓-足守川南下
この日は何があったのか平均移動速度29.0㎞/h超!で
ビックリな日でした、ガーミンがオカシイのか?

クロスバイクでのお尻の痛みが中々(3日間)取れませんでした。
お尻も痛い事が多く、腰からくる悪い姿勢からなのでしょう・・・

2019年6月16日日曜日

FC-R9100-P

昨日は久々の本降りでしたが、今年の梅雨入りはいつなのか
雨が無いと水も心配になります。

やらねばならないと思うと、なかなか出来なかった事で昨年の
11月頃から自転車とかに、かこつけてズルズルとの延びてい
た洗車&ワックスがけをついに今朝やり切りました💦
2台あるので通して 3時間10分掛かってやっと終了。
夏の炎天下前に済んでホッと。これで梅雨入りしても水洗いで
少しの間は行けるはず。

06/14(金):仕事で真庭に行く事があって、蕎麦屋をググって
やま田という、少し外れの民家を改造して造ったような所でした。
 天ぷら定食。出汁が少し辛目ですが1200円お安いので文句なし。

06/16(日):午前中は車洗車と自転車チェーン清掃時に使う手袋等
を買いに。その後父の日という事でいつもよく行く洋食屋さんへ
 写真はメインだけですが鰆(サワラ)、美味しゅうございました。
 最近、地球屋というアクセサリーを取り扱う様に。聞く処によると通常
はネットのみらしいのですが此処では実物が見れると。
 県道22号の直線。今日はクロスで漕いだものんだから
お尻にできものが・・・いつ治るだろうか。

2019年 6月16日まで
凡例: 総距離(㎞)・ポイントルート
06/13(木): 22.05+23.01・周回 この日は週末の雨が気になり仕事
前、後に漕ぎお疲れモードに;; 

06/15(土): 3時間程・1601cal 雨でローラー久々でローラー用タイヤが
少し劣化してきてるか?

06/16(日): 44.08㎞・千両街道-宇野-上山坂
 クロス乗るといまだに腰が激痛で困ってます。心拍も上げられず。


さて、グレードアップネタのログ残しで、最近よく自転車屋さんに
よってたのはパワメ件で。

自分のような素人に必要なものなのか?から始まって、パワメ
のタイプ、メーカーも色々あって選定も時間が掛かり、何より
資金集めに時間を費やしてしまいました。

ガーミンの表示項目もこれで埋まり、今はそのデータの見方
とか慣れないなりに理解しつつある状態。
まだ2週間程使ったのみで、これからでしょうが今の所付けて
正解だと思います。

パワメ装備にともなうクランク周りの交換が必要になります。TCR
に装着していたのはFC-9000とFD-9000これを下2枚の写真に
交換。
 FD

最初の日は楽しみにしてたのですが何故か数値が表示されず、
ユニットのボタンの長押しでうまく反応してくれるようになりました。
コントロールユニットに接続して充電。

FDも交換した方が良いとの事・・・
最新のクランクにはなりましたが真っ黒になり、味気ないというか・・・
52-36-170で決めました、足が短いので167.5でも良い様な気が。

数値は思った以上に上りません、余程足の力は弱いようです;;
左右のバランスも右が強く左を意識して漕ぐように、トルク値、トルク
効率・・・FTPとかよく分からない数値もあり探りながらです。

今の所感想ですが、乗り方は変わってくるんではないかという
感じがします。この先数ヶ月使いってからまたインプレ入れます。

縁起でもないのですが、もう何年先も乗れるとは限らないので・・・
できることはやっていこうと考えてます。

2019年6月11日火曜日

RIDGE-RUNNER

前回の話の中での一つ。
一年位前から気になっていた電アシMTB。
お世話になっている自転車店では、miyataのリッジランナー
が試乗車でおいてあります。
シマノ電動アシストコンポーネントSTEPS E8080を使っており
ECOモードで140㎞走ってしまう代物です。

九蟠。工事区間もなく通して通行可能となってました。この前
の土曜午前ライドから帰宅後、出直し用事で自転車店へ。


いつでも乗って良いとは言われていたのですが、乗ると色々
ヤバそう(笑)で乗らないようにしてたのですが、先日お店に
寄った際、心にスキができてしまい試乗。

車重は21㎏を超えてますので取回しは重く感じますが、乗る
といとも簡単に電動音とともに素早く加速します。
それはもうビックり( ゚Д゚)
経験したことの無い感覚に思わず笑ってしまいました。
エコ、ノーマル、ハイモードどれも良い感じですが、やはり面白い
のは負荷をかけた時の元気な出足のハイモード。
電動の音も相まって面白さが倍増します、重いタイヤも関係なく
突き進みます、楽しいの一言です。

他国でも似たようなアシストらしく、法規上どうにもならない事
なんでしょうが、30㎞/h位までアシストしてくれるようになれば
良いのにです。

フロント廻り 。
 リヤ廻り。
ブレーキはディスクなので車重も気にならずコントロールできる
制動力を持ってます。
 後発に出たブルーメタリック、走りながらでも余裕あり、自撮りも可能。
 ここからは塾長さんの方のランナー。丁度メンテで預けていた車両。
強力なブレーキングの為ローター変更してます・・・
 コンポーネントもグレードアップされてます。ノーマルの二回り上の
もの・・・
 ありがたい事にこちらも試乗させて頂きましたが、シフトフィーリング
が良いからか出足さえもパワフルに感じ、タイヤもチューブレスレディ
で軽くなっているせいもあるのでしょうか。
乗っても違いが分かるはずで、フレーム、ユニット以外は殆ど手が
入っているそうです・・・凄っ。

 こういうので旅に出たりしてもありと感じました。体調が悪くなっても
少々ならいけるでしょうし、何といっても弱者(子供、女性、高齢者等)、
自転車に対して素人なひとでもベテランの方と走っても同レベルで
走行できるのは魅力的だと。
中高年以上の少し余裕のある人達のターゲットになるのかなぁと。

後は悪路を走りまくるのが楽しいでしょうね。
本当に欲しいと思う一台になってしまいましたが、値段が値段なんで
簡単には・・・と心に歯止めをかけてと(笑)