2020年4月20日月曜日

PIRELLI ZERO VELO 25C

超まれな平日更新。

タイヤ交換し200㎞程走ったのですぐ忘れるので忘れないうちにインプレ
入れとこ。

ちょっと前にブリジストンR1Sが1本ダメになり、使用後の計量したとこ
使用前は139g-132g=7g
限界かと思いつつ一応まだいけるかと貧乏性の為保持。

トーケンカーボンホイールがワイドリムなので25Ⅽ以上で今回もGP5000が鉄板かと
考えてましたが、同じタイヤ付けてもなー色々試した方が良いかっ?
という事で色々検索したりして
PIRELLI ZERO VELO 25C に価格も前後1万きっていたのでこれに
決定。

210g 25Ⅽとしては軽量な部類です、嵌めるときタイヤへの保護
の為か油が薄っすらありホイールとタイヤ、手も滑って大変で時間が掛かり
ましたがそれが無ければすんなり入るタイヤだと感じました。
写真からも分かるように黒光りしてますね。

ポンプで空気入れますがチョットの差なんでしょうがなかなか
(23Ⅽに慣れてましたから)規定値まで入らない感覚、エア量が
違うんだなぁ慣れは恐ろしい。

見た目も何か太っといなーと実際の幅測ってみると27.0㎜、
TCRはなんだかんだで32Ⅽまでは入る感じでマッチョ?な見た目に。

接地面積は23Ⅽでは幅は細いが縦に長くなり、25Ⅽ以上であれば
幅が広くなり縦に短くでそう変わらない理論らしく、最近太目な
のが多いんですね。


肝心の走った感想は、GP5000が基準になってしまうような意見
となりますが、クッションとコーナーの踏ん張りはピレリが勝っているかと、
転がり抵抗の低さはコンチです。
これはタイヤのサイドが固めで剛性がコンチの方が高いからのような気が、
反面少しだけサイドの柔軟性が高いピレリがしっとり感がでているの
かもしれません。
コンパウンドも柔らかめでこれがコーナーでの踏ん張りと振動吸収が良く
感じるのかな、当然ロードノイズは低いです。


もう少し走りこんで耐摩耗性、耐パンク性(これは運ですけど)を
身をもって知る事になると思いますのでまた交換時期に重量と共に
お知らせを。

sugino CYCLOID Super Hill Climbについてもまた後日感想を。

0 件のコメント: