2024年3月17日日曜日

揺らいでます

花粉バンバンで今シーズンはシンドイ(´Д⊂ヽ覚悟しなければ。  

自転車メンテいつ終わるか目途が立っていない中ここ1週間
漕げてませんが、先日持込んだ際今後の自転車選択?につ
いて悩んでたので自分が重要視してる一つ、車重。
今乗ってる2017TCRの現状重量を実は正確に知りません
でしたのでお願いして計量。

思ったより軽く 6.805㎏⁉

サイコン、ベル、ボトルゲージ2つ、テールランプと当然ながらペダルも
付けた状態の計量値、因みに下の写真参考でペダル2個で
230gということはペダル無しなら6.6㎏!
フレーム重量900g+フォーク重量300gから考えても凄い(;゚Д゚)

正直ビックリ「今付いてるホイールが1500gで1300g台に換
えたら登坂がまだいけるな(*‘ω‘ *)」と車種選びでは
なく考えが変な方向になり新車購入に対し怯んでます。

まだ無茶に大金掛けなくとも軽量化の余地はあり、
タイヤ、シート、ボトルゲージこの3つ変えるだけで100g近く
減量可能、もう少しお金掛けるならボルト類のチタン化と
さっき上げたホイールで250g近くになり、減量計350gで
費用が30万~かなぁ。
という事は車重6.5㎏切か⁉
130万以上新車で出すならその差額100万でe-bikeで
も狙った方が幸せ⁉

土曜は気温も上がり天気もすこぶる良かったので、漕
がずにおれないおバカな自分はクロスバイク引張り出して
ボツボツ足回してます。
脚力ある人ならクロスでも十分早いですが、やはり自分
が漕ぐとロードに比べおよそ5㎞/h以上遅い(;・∀・)
約14㎏車重にも負け坂は登れないし、腰にもくるしで
すが肉体的精神的な健康の為にもw

凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
3/15(金): 30・1:15・ 150・児島湾-空港
  ロードに乗る服装でクロスに乗って分かったシート高さ
10㎜位高すぎてた様で数㎞で腰痛が発生…
通勤時痛みが出る事があったのもこのせいもあるよ
うです。

3/16(土): 50・2:45・ 600・千両街道-胸上-
  貝殻山-小串
シートの上下前後共下げてポジションも出て少し腰が痛かっ
たものの時間掛けていつものコースを廻りました。
貝殻山途中岡山側望む
山走るとタイヤが花粉か黄砂のせいで黄色くなってきま
した季節が変わり始めてます

今年まだ3回目のアンジュールさんに珍しくディナーで大臣と。
最後のデザートのみ写真、濃厚なチョコレートケーキでした~

3/17(日): 95・4:30・ 650・当新田-足守川
  北上-加茂小-足守中-西山内-吉備高原街道-吉川-
  道の駅かよう-大和小-豪渓-国道180-高梁川南下-
  清音-酒津-阿知2丁目-倉中病院-羽島-茶屋町-
  千両街道-浦安

雨が降るま昼前までに帰ってこようと久々少し北へ
流石に自転車の重たさに嫌気が差してきた吉備高原街道

行った感出したかったので道の駅かようまで頑張り

残り5㎞以上ある南区藤田辺りから雨が(ノД`)・゜・。
自転車はクロスだったのでお構いなしだったのでそれな
りに漕いでたのでヘルメット越まで泥跳ねがきて結構濡れ
たので風邪引かないように帰ってバタバタでした

台数が増えると以前もRS8所有したて事を思い出しま
す。
どっちかがメインになって、片方の自転車はそのメインが無
い修理やメンテとかだけになりzwift入会しインドアも積極的
にするようであれば2台持ちはありと考えますが、室内
で苦しい思いするのが苦手で外漕ぎメインな自分には敷居
が高すぎた理由もあって売却した経緯があって、それ
を再来させる勇気も解決させる頭もなく…
この土日で気合入れればクロスでもそれなりに漕ごうと思
えば漕げる事が分かったし。

TCRが10万上でスッと売却できれば簡単ですが車重6.8㎏
が分かって踏ん切り付かずこれまたう~ん。
優柔不断、芯が弱いわw

色々書きましたが、脳内悪あがき中で一応もうチョットだけ
試算します φ(..)ポチポチ

最後にポチっと<m(__)m>
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2024年3月10日日曜日

2025 TCR ADVANCED SL 0/1

 2024.3.6 GIANTのHP見てみると次期TCRΣ(・ω・ノ)ノ
見てビックリ、こうなれば良いな~っと思ってた変更にほぼ
なってました。

軽量化、一本だけケーブルが出てたのが全内装化、ホイールグレード
アップ、剛性は前作同様で大きな形状変更なし等、10世代と
なり殆ど完成の域に達してるのに頑張ってるのではと思う
も、只今回残念なのは20万+α上乗せでこれは大きいです。

他社ラインナップ見ても総じて価格は高くなっておりその中で
はコスパ高いのはよく分かります。
先日漕がせて頂いたRP9は150万は下って無いし、今じゃ
100万チョットはミドルでフラッグシップモデルは150~200万でホンマに
ビックリしますが、怖いのはこういうの見てるとそういう値
段の中で今回のTCRがこの値段なら~という感覚になって
しまうという(;^ω^)

多少安目と思う所で、2024IZALCO MAX DURAでも
113万チョットだしELVESをULTEGRAパワメ仕様で組んでも
90万弱とかありますが、RP9漕がせてもらい分かった
直線が数ワットお得よりなエアロなものより、軽量フレームでそれ
なりの登坂が少しでも楽に上がれる軽量タイプが自分に
合ってると確認し、乗ってる2017TCRフレーム重量同等で
良ければこの車種の選択ありなのですが・・・

今更悩む事無いのですがバーゲンだったAETHOS事。
またあるかどうかと購入できる可能性は低そう…
他に色んな車種、ジオメトリー等とかみて仕事も自転車も
ここ数日集中できてません。
数日考えてこのモヤモヤ感をこの辺で決着したいな~

3/07(木)今年度最終?の有休取得し親父の病院付き
  添いと買物で朝一近場漕ぎ
貝殻山中腹より玉野市側

昼食は中区桜橋にある鶴松で焼き肉~
父が肉好きで美味しく食べれるうちに食べてくれ~
ランチ2人で2600円でしたから安い方ですね

3/09(土):朝は勿論昼間も冷えてました、雪がチラついた
  程で朝一乗っただけで正解だったかも
貝殻山中腹より岡山市側

昼食は大臣両親連れ大供表町にある中華料理王潮へ
ここは大のお気に入りであまり紹介したくありませんw
その後は9日なのでもち吉へオカキ買うついでにいつもの
原尾島ハッピーへ日用品購入

3/10(日):朝はよく冷え零下でしたが昨日とは違い日射
  しが届いてたので漕いでても全然違います。
よく晴れた鷲羽山レストから

それでも結構風は冷たく感じました、貝殻山麓から

午後18:00過ぎTCRメンテナンスで自転車屋さんに入庫~
新しい自転車の事も色々教わりましたが、自分がハッキリ
しないので悩ましい限りでしたw

凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
3/07(木): 65・2:45・ 600・千両街道-八浜駅-
  秀天橋-県道427-荘内-長尾-志池-宇野駅-田井-後閑-
  貝殻山-小串-児島湾大橋-岡南大橋

3/09(土): 60・2:30・ 650・両街道-八浜駅-
  みやま公園-ループ-築港-田井-後閑-貝殻山-小串-
  児島湾大橋-岡南大橋

3/10(日):105・4:45・1400・千両街道-曽根-植松
  駅-吉岡川-種松山-スカラ-ボート-児島駅-田の口-県道266-
  才の峠-王子ヶ岳-日比中-三井造船-宇野駅-田井-
  後閑-胸上-貝殻山麓-小串-児島湾大橋-岡南大橋

店主が忙しくメンテに時間掛かるそうなのでクロスでも引張り
出して漕ぐしかないかな~
春分の日前までに出来ないかな(;・∀・)
まぁそれまでシッカリ悩もう。

最後にポチっと<m(__)m>
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2024年3月3日日曜日

今年は酷いかも

  3月になったけどここ数日真冬並みに寒く、車に張っ
た真っ白な霜を見る度に「寒ぃ~」と言ってました。
漕いでる最中は春過ぎて暑くなっても鼻水はでるので
すけど2日前から涙も出てきて少し充血。 
 この寒さが残っているにも拘らずどうも花粉でやら
れ始めたみたいでいよいよ花粉シーズンに入ったか(;''∀'')
例年はもう少し後で出始めるのに…
今年の花粉症は酷くなりそう病院へ薬貰いに行くパターン
でやな予感かも _| ̄|○

 最近の気温変動なのかやっぱり良くない腰の調子で
気持ちよく漕げる日があまりないのですが、少しづつ
暖かくなれば少しは違うのではないかと淡い期待の中
辛抱しながら距離に意識しない様漕いでます。

3/02(土):朝の寒さで事前のジョギング後日が昇り
  始めてにしようと遅めのスタートこの日は短めで~
寒いのに自転車部隊多めでした、皆さん漕いでます!
貝殻山途中

丁度小豆島連絡船、西風が強い日でしたので風に向か
って白波たてユックリ進んでました

vittoria CORSA N.EXT 26C インプレはコーナーの踏ん張りも
まぁまぁな感じ変な切込みなし、グリップは感じにくく
直進共静かなタイヤの為限界に近い音を発しないので自分
には分かり辛いかな。
それとサイドが強そうでしたが2ヶ月経過後で昨日田井公
園で休憩中なにげに見てみると…分かりでしょうか?
細いスリット状のひび割れ(~_~)
こうなるんだったら200g切の軽量タイヤにした方が良いし
自分が使ってきた中で、サイド最強は IRC ASPITE PRO
S-LIGHT 25c です!

3/03(日):今日は雛祭り~
  今朝メチャ冷えて2㎡位の水溜まりには全て氷が!
  気持ち的に尻込みでしたがジョギング入れて身体
  温めのち気を入れて7時に出発。
寒い日は…そうです南のいつものコースw
種松山からのスカラ鷲羽山廻り

鷲羽山レストから。
昨日は雲多く最後まで寒かったけど今日は日射しの
恩恵があって中盤以降気持ち良かった~

気温は低かったですが日光の強さが勝って下津井付近で
既にフェイスマスクとウィンドブレーカーは取る破目になり、もう薄っ
すら汗をかく程でした。

凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
2/28,29: 40・1:45・ 250・千両街道-小串廻り
  29日昼頃この日通った小串の堤防に遺体が漂着した
  ニュースが入ってました怖わ~((((;゚Д゚))))

3/02(土): 65・3:00・ 600・千両街道-八浜駅-
  秀天橋-県道427-荘内-長尾-志池-宇野駅-田井-後閑-
  貝殻山-小串-児島湾大橋-岡南大橋

3/03(日):115・5:00・1350・千両街道-曽根-植松
  駅-吉岡川-種松山-スカラ-ボート-児島駅-田の口-県道266-
  才の峠-王子ヶ岳-日比中-三井造船-宇野駅-田井-
  後閑-胸上-小串-児島湾大橋-桜橋-岡大病院-桑田町-
  東古松-芳泉高-南輝

今日頑張って漕いだのは久しぶりにタイヤ以外の自転車用品
購入し100㎞以上の試乗かった為でした。
写真見て分かる?かもしれませんが、取敢えずは使えそ
うなのでもう少し試してインプレ入れます~

最後にポチっと<m(__)m>
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2024年2月25日日曜日

ワークアウトって

  今週は雨が多くなりしかも早朝に残るという悪い
タイミングで路面濡れてたり、気温も下って乗る気もイマイチ
だったので距離が⤵
この連休初日も(本日も全く一緒の予報)

 2/23:そういった状況もありそろそろ漕がないと
な~という気にもなり、ローラー台をほぼ1年振り位に引
っ張り出しいつもは2階洋室でやってたのを今回は車
庫内で。

最初外気温だけ気になりますが音、振動を気にしなく
て良いので案外集中出来る事を今更ながら発見、サイコン
もどうやって使おうかとイジッてたらワークアウト設定で4種
あってその中の1:30のやつを

climbing training のグラフがこれ~
2グループに分かれてますがどちらも最終山場の一つ前
の部分がキツイの何のって(;''∀'')

成績は~?

まぁこんなもんです。室内トレのログがサイコン上どう設定す
ればいいのか分からないままだったので次回頑張るつ
いでに実走でという事で翌日やってみました。
 ローラー台はやっぱり足にきてしまいトットト終了しお昼は
早目の「アサ」のほうれん草カレーをナンでは無くライスで美
味しく頂き

近くのTSUTAYAで8年振りのレンタル⁉更新手続きからで
しかも初のコミック!

数ヶ月前に下の子の部屋片づけてたら「亜人」1~8巻が
あってそいつを読んでしまい9巻からのも読んどきたい
なぁと前から思ってたので9冊レンタル一気読み!
近年こんなことした事無く疲れました(-_-;)

 2/24:久々に天気も良くなり朝から出発
昨日のワークアウトですが、実走でも信号の少な目の区間に
入れば下り以外は何とかなりましたが、それよりサイコン
上のワークアウトの結果表示がどうやっても出ずでサイコンも
途中で止めてしまい切れ切れのログに

この日は北方面だったので帰りに「味のやよい」
お好み焼きを美味しく頂きました。

 2/25も金曜と一緒の天候になり室内でローラーするのは
シンドイのですが、やるしかないと諦め乗りましたがそう
いう気持ちでは前回上回る様な成績は出ませんわな~

前日の距離が影響してるとはいえステップ3なんて心折れ
折れで、★1.5とは情けない~
今度はいつする事になるか分かりませんが、堪えるん
ですよね足に…筋力付けたいなら実走よりローラーの方が
良いですねきっと、暑くならないうちに少しは有効利
用しなければ。

凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
2/23(金):  0・1:30・ 0・ローラー台 950kcal

2/24(土):120・5:15・1150・当新田-足守川北上-
  加茂小-足守中-県道71-下高田-岡山空港-御津工業団
  地-県道31-熊見トンネル-中吉橋-国道484東へ-仁美小-
  吉井IC-備作大橋-国道374-佐伯中-沢原池-赤磐松木-
  万富駅-環太平洋大-赤磐穂崎-旭川南下-岡山駅前-
  桑田中-清輝橋-浜野-福島

2/25(日):室内仕様にしたので数字記載できます
  35・1:45・ 0・ローラー台 980kcal

サイコンの使い方がよく分からないのがイケません。ワークアウト
終わって普通モードに戻すとか?
結果の表示さえも分からん(;・∀・)
ワークアウトって自分で決めた漕ぎ方に倣って漕ぎ終える
事が大事だとよく理解できました。
よく皆さん追込んでやってますね、正直凄いです。

最後にポチっと<m(__)m>
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2024年2月18日日曜日

これが ANCHOR RP9 Σ(・ω・ノ)ノ!

  今日は暖かいを越し暑くなりました。2月の直射日光が
こんなに暑くて良いのでしょうか。
🐕は日光下で「へっへっへっ」と息上っていました。

11月5日BLOGで漆黒のPR9件書いてましたが、オーナーはお
知合いの塾長さん。
先日「乗ってみますか~」で声を掛けて下さり、高級バイク
に乗るもの緊張しTCRも乗車させて頂いた時もパンクさせて
しまったりとアクシデントもあり少し躊躇しましたが、最近の
エアロ形状自転車に乗れることはまずないのでお言葉に甘え
本日試乗に至ることが出来ました<m(__)m>

11月blogより確認済のCADEX仕様
迫力あり、見た目も質実剛健で精悍なバイク。
乗って分かりましたがカチッとした自分ではどう入力しても
微動だにしない自転車でした。
直線の巡行維持等に特化してました~

50ハイトよりも高そうに見えます、カーボンスポークも映えてそ
う見えるのかもしれません。
巷で人気ホイールの要因が少し分かった気がしました。平坦、
下りは狙った走りもできるし荒れた路面もいなしてくれ
貧脚な自分でもその力をダイレクトに伝達されてる感があっ
て、「こりゃ~足ある人なら面白いほど行けそう」と
感じました

R9250 Di2はいつ変速したか分からない程の静寂性と速
さで瞬時に変速されて機械式慣れしてる自分には逆に違
和感さえありました。
FDもそれは同じで変速したい時に状況を選ぶ事無くです

BB廻りも独特な形状で剛脚の方でもその力を受け止める
ことが出来きそうです

軽い引きでコントラーブルで強力なストッピングパワー、帰りに自分
の自転車乗ると恐怖しかありませんでした(笑)

初のエアロハンドルでフレーアー角度が付いているものでした。見た
目良し、軽量、角度も良く平場もあって手のやり場も良
い感じで肝心の操作性も良かった~

平坦、下り最高!で登坂ですが、高いハイトエアロ形状という物
の原理原則でモッサリ感がでましたダンシングするとそれは顕著
で重さを感じる事になりましたが、シッティングでクルクル回す様に
すれば問題ないレベル。
コーナーはやはりTCRの方が乗り易かったですね、ただこれら
は乗り手の経験と力量不足が大きいです(笑)

同じ25Ⅽですが全く太さが違います。
CADEX50はエアロリム形状の内幅22.4㎜でフックレスリムという
エアロに特化し当然なチューブレスなので低い空気圧でもok
見た目の太さも乗り易かった一つの点です。
何にしても位置づけはオールラウンダーらしいですが充分な
エアロ感満載な自転車で感動ものでした

前回漕がせて頂いたTCRも手を加えた⁉とLINEでお伺い
してたので何の事かなと思い見てみると
CADEX 36 になってました( ;∀;)
写真写って無かった_| ̄|○


ハイト36、こっちも乗ってみてとお言葉に甘え少し拝借。
RP9直後だったので違いが明快でした。

R8150 Di2との差が自分にも分りましたほんの少しだ
け反応速度が遅く⁉感じはしましたが比較してなので
問題無いというかこっちも恐ろしく早いし。
確かに直線は鈍化してる感はありましたが自分のTCR
の感覚に近くて遠いという何とも言えない感じ。
何となく気持ち良く走れる感じで自分にはこっちの方
があってんじゃん⁉とも。
登坂は自身のTCRと同等その他は全く届かずw
ハンドルはこちらもエアロになって!その影響もあるのか前回
乗った時とは別物でこれまた感動。

漕がせて頂いた後は一時自転車談議させてもらい、自転
車はホイールに依存するな~という話題にも

帰り少し南下って九蟠から帰ってみましたがいつまでた
っても工事が終わりませんね~
護岸自体いじって無いので来月は通れるようですけど

凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
2/14(水): 40・1:45・ 300・千両街道-小串廻り

2/17(土): 65・2:45・ 600・千両街道-八浜駅-
  秀天橋-長尾-県道62-玉原-宇野駅-田井-後閑-胸上-
  貝殻山-小串-児島湾大橋-岡南大橋
貝殻山中腹から

この日親事で昼飯~墓~買い物で朝一だけの自転車
朝はよく冷えてた-4℃( ;∀;)の中乗るというおバカ
昼は今年初でした~美味しかった

2/18(日): 65・3:00・ 300・岡南大橋-西大寺-
  邑久郷-牛窓左回り-九蟠-桑野-岡南大橋

う~ん、バーゲンなエートス買い逃して以来購買欲が沈静化して
たのですが、やはり乗ってしまうとね~
RP9漕いで思ったのはこれ以上のエアロは自分には要らない
し有効に使える力もないのでどっちかというと登坂が楽
な方が良い感じが。
同じ(違いは大きいですが)TCR検討するのも視野が狭い
気がするし、何となく色々調べてみようか⁉

それにしても今日はシンドかった💦
塾長に付いてくのがやっとで、乗り方に意識いかずつい
前乗りになって前太もも使ったらしく筋肉痛~
エンジンを何とかしなさいって事も痛感しました。

最後にポチっと<m(__)m>
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2024年2月12日月曜日

車検終了

  木曜は親父の病院付添、貧血の数値も悪くこのままだと身体
にダメージが蓄積されると色々悪化するので次回から腎臓に効く
ホルモン注射と共に輸血予定、今回の様に半休では時間が足らない
ので一日有休取得することになりそう。

この連休は先週タイヤとチェーン交換して自転車の調子が上がっている
のを実感してたので気分は良く、それにあやかり少しでも距離
伸ばそうと頑張ってました、100㎞ですけど(;´・ω・)
腰への負担は減ってるはずですが結構重い感覚ありながらもな
んとか漕げた感じ。
調べると昨年12月末から100㎞超えは無かったという事実で
40日間漕げる時は40~60㎞/回程度だったという💦

2/08(木):この時は1日休もうとしてたのですが、結果半休
  でマジメ感出してきました(笑)
貝殻山途中

2/10(土):予報は晴れマークだったのに終始曇り空で直射無
  し帰宅後は日が差し暖かいという、メンテ良かったですが。
冬はやっぱ南方面が断然暖かく距離乗るなら児島コースに決定
鷲羽山レスト

2/11(日):土曜と同方面でしたがこの日珍しく〆切から
   後閑、時計回りで王子ヶ岳

鷲羽山から下津井

この日はお好み焼きが食べたくなり交通量の多い県道21
を車に迷惑かけながらひたすら東へ。
北区下石井のいつもの「やよい」さんでうどんモダン(^・^)

2/12(月):この日は下の子からのお下がりな車の車検
  があり開店同時の入庫めざしてたので朝近場廻って
  きました。
貝殻山麓、風景みても暖かくなりそうな感じでした

そして今日も「やよい」さんへ車で、自分は店で食し親
と大臣のお好み焼き持を帰り~広島人なので連日でも
問題なしw

凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
2/07(水): 40・1:45・ 200・千両街道-小串廻り

2/08(木): 60・2:30・ 500・千両街道-八浜駅-
  秀天橋-長尾-県道62-玉原-宇野駅-田井-後閑-胸上-
  貝殻山途中-小串-児島湾大橋-岡南大橋

2/10(土):100・4:45・1250・千両街道-藤田-植松駅-
  吉岡川-種松山-スカラ-鷲羽山レスト-ボート-田の口-王子ヶ岳-
  おもちゃ大国-日比中-三井造船-宇野駅-ケイリン-田井-
  後閑-胸上-小串-児島湾大橋-岡南大橋

2/11(日):100・4:30・1100・〆切-八浜町-山田小-
  後閑-田井-宇野駅-サイクリングロード市電後?-三井造船-
  日比中-おもちゃ大国-王子ヶ岳-才の峠-白尾塩生線-
  児島下の町-ボート-鷲羽山-スカラ-水島IC-県道21東へ-
  妹尾-米倉-大元-桑田町-市役所-浜野

2/12(月): 60・2:30・ 350・千両街道-八浜駅-
  秀天橋-荘内-長尾-天王池-玉-宇野駅-田井-後閑-
  胸上-小串-児島湾大橋-岡南大橋

排気量差があるとはいえディーラー車検とは大違いな金額。
車検外の修理作業でウィンドウォッシャーポンプ、モーター、パッキン
修理があり全化学合成油オイルとかなのに¥76000程度
必要最低限のメンテ車検とはいえディーラー比で殆ど半額やん
(;゚Д゚)

イエローハットさんも良いのでしょうが昔から中古案件車両は
ここでやってるせいもあり比較するのも面倒なので今回
も何も考えずこちらで。
本当はタイヤも交換時期なのですが手放すのが近い気もす
るためちょっと見送りました、取敢えず車検終了して
一安心。

今週中盤から馬鹿暖かくなる様でが、自転車メンテの方も
部品類予約したので近い内にお店にお願いすることに
なりますが2週間下さいとの事。
2週間何もしなかったらどんだけ落ちる( ;∀;)
う~ん何か良い対策は無いでしょうか。