休日はほぼ自由に取得できますが、今回も暦通り取得の
予定で前半のGW3日間が終了。
初日朝一からと本日午後が天気悪く、予報を見てなかった
初日の雨はいつまで降るんじゃ?と文句を言いたくなるよ
うな降り方…
まぁこの日はいつもの親の買い物付き合いだったので午後
から漕げそうでしたが次の日の天気に賭けました。
あっ!午後は下の子(彼女共w)が帰省してきたので岡駅
にお迎えもありましたね。
4/28はまさしくこの時期のお天気でスッキリと晴れて気分も良
かった~
最近漕げてなかったので頑張りたかったのですがGW後半
戦もあるかなと程々で上がりました。
北東方面で美作手前廻り目指し、まずは毎度な大芦高原で
す雲が全く無く風も柔らかいものでした
ここから初で英田支所側に出て巨勢~美作北原~県道360
から八塔寺手前県道46経由の和気の藤公園の様子見
も満開(;゚Д゚)
ず~っと混みまくってました
4/29午後から雨と後半戦GW見据えて午前は漕いどきたい
と前日の疲労抜けずでしたが適度に足を廻してきました
近場で種松山~王子ヶ岳でした、まず種松山からのスカラで
水島方面既にモヤッて降る気配が
最後は後閑方面でしたが、前を行く自転車に追いつこう
と頑張りましたがあえなく腰痛も出始め断念;;
皆さん早いですわ(;・∀・)
凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
4/25,26: 40・1:45・ 300・千両街道-小串廻り
4/28(日):145・6:15・1550・旭川北上-玉柏駅-
桜ヶ丘-熊山英国-佐伯大橋-大芦高原-河合川-英田
支所-国道374-巨勢-美作市北原-県道360万善美作-
琴禅の滝-国際サーキット-県道46南下-日笠下-藤公園-
和気駅-和気IC-和気赤磐トンネル-熊山駅-万富駅-瀬戸駅-
草ヶ部-上道駅-城東高-堀替橋-桑野
4/29(月): 75・3:15・1000・千両街道-彦崎駅-
粒江-種松山-スカラ半分-倉敷市短大-上の町駅-県道268-
児島白尾-王子ヶ岳-おもちゃ大国-三井造船-宇野駅-
ケイリン-後閑-八浜町-〆切
タイトルの件ですが、下の子が彼女と帰ってきたのは本日
午後より相手方の両親と初顔合わせ!
メインがコレでした(*'▽')
倉敷IC近くの料理屋さんで彼女合わせて色々話しました
が健康で素直そうな良い方で上手くやってくれるかな?
それなりの緊張はありましたが少し年上な親御さんにも
助けられ初のいい経験になりました。
でまぁ色々聞いたわけですが結婚式はする?と一応する
予定との事。
社会人3年生ぐらいで貯蓄等も無いので指輪もまだなの
に式は挙げたいという…
2023年の統計上結婚式の実施率45.3%が式のみとかを
選んでるのに、出してもらえると思っとんかなw
自分達でよく考えて決めてくれれば良いだけですが。
色んなイベント済んだつもりなので、自転車メインでGW後半
天気と腰次第ですが自分が思ったような距離が出せれ
ばな~~⁉
最後にポチっと<m(__)m>

にほんブログ村