8/22朝、先週まで短距離でしたが暑い時期にしては頻度
高く自転車漕いでばかりだったので、普通に歩いたり走っ
たりして無いなということで町内でジョギングこれが最悪な
事態に。
ジョギングは自転車で使い過ぎてしまった筋肉の休息日とし
て週一ではやってたのですがこの日は2週間以上振り…
走った後には特に違和感ないのに仕事後の夕方、シャガンダ
態勢が悪く左腰当りに激痛が!(;゚Д゚)
いわゆるギックリ腰の様で8/23鍼灸院に駆込むもその後は
激痛に耐える日が続いており今もまだ左腰痛💦
ジョギングからのギックリ腰は数年前にもあって何か久しぶり
に始める時は低負荷でやらないと駄目な身体になってき
ているという事を思い知らされまた勉強になりました、
二度とやりたくない痛みです。
腰痛前、実は腰痛持ちでありながら物欲に負けそうになっ
ておりました。
平坦はもう捨てているので登坂の楽な軽~い車体が良いな
と日頃から思っていた所この様なものが( ^)o(^ )
S-WORKS AETHOS OUTLET !サイズも52とピッタリで本気
で色々考えてポチろうとしてた矢先のことでした。
腰痛後気持ちが鎮静化されよくよく考えると折角の軽い
車体、アルテグラ8100系でディスク12速バラ完目指すとどう考え
ても90~95万は越えてきます。
新たな仕様になるので今持っている機材は殆ど使えず完組
じゃないとコスパは望めないかと
もう一つ今後時間の使い方を少し変えなければならない為
考え方のリセットも必要に、両親も高齢となって病院通いとな
っておりケアマネジャーについてもらう事になったりで
週末の連荘漕ぎも遠のきそうです。
8/26土曜も病院の付添でどうしても病院なので時間は掛
りますね
この日は昼食へ前に紹介した父親と行ってコスパが大変良
かった下中野にある「鰻の三谷」へ。
母親も喜んでました
晩御飯は1年弱行ってなかった大臣のお好きな串揚げ屋
「山留」へ、周囲の駐車場は満車だらけでしたが後楽園
の夜のライトアップでもやってた?
普通に漕げば何とかなりますが立漕ぎになると左腰に痛み
が走ります。さっきも夕方食品の買い物付合うも歩くと痛
みます、今回は歩行状態からの腰痛だと実感です(;´Д`)
完治には程遠いいか。
昼は2ヶ月以上食してなかったうどんを東古松にある高評価
な「たぬき屋」に2年振りかなぁ?かけうどん食べて店出た
時11:30前で既に並んでました、流石ですね
凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
8/27(日): 50・ 1:45・ 200・千両街道-道の駅
深山公園-ケイリン-後閑-小串-児島湾大橋
秋というシーズン目前での「強制リセット」でこの痛みはもう1週
間は引き摺りそうでここで休養すれば~
と少しマジメに休むことにします、しゃ~ないですね
(ノД`)・゜・。
最後にポチっと<m(__)m>

にほんブログ村