2025年8月24日日曜日

自転車の方々増えてます~

 少し北の山の方に行けば朝の気温は下がってきてます
が9時過ぎれば一緒。
暑さの事は確実に体感できるようになって書く事にし
ましょう、でないと今後も2、3週間は酷暑は続きます
から暑さに気が滅入ってもどうしようもないので(-_-;)

2日休息日ありましたがこの連休は気分もあまり上が
らずで例の腰もよくなくサイクリングでした、それでも漕げ
たので良し!です。

6/23(土):前日にまた母親から突然のイオンにある病院
  へ連れてけ電話があったのですが、うらじゃとか
  で土日は車で近寄りがたかったので来週にでもし
  てくれんやろかとお断りするもブツブツ言われ、
  結局タクシーで行く事になりこちらとしても何とも煮
  え切らない心持になり漕いでも気が逸れるし、
  グローブも忘れて汗で滑るしで集中できなかったの
  で安全第一早目の帰宅でした。

宇野駅~貝殻山まわりでしたが気を持たせて何とか漕
げたくらい

火事以来ここまで来たのは初でしたが、アチコチ真っ黒けで
何時もの風景との違いでビックリでした

8/24(日):今日も電話回線の家族プラン変更等で電話屋さん
  に本人確認の為、上の子連れて13時過ぎの予約を取っ
  ており昼飯とかも済ませておかねばならずで、早目の
  要帰宅~
  なのに昨日同様6:30過ぎの出発になり気合入ってない
  がな(;´Д`)

漕ぎ出し具合見計らいましたが・・・う~ん駄目だこりゃ、な
ので登坂は遠慮気味で久しぶり宇甘渓方面へ。
今日は湿度が高かったのですが直射日光あまりなく良い方
だったからか県道31北上中対向に自転車6台位すれ違いま
した、皆さん頑張ってますねー

国道53~関西高校~野田に入った頃から路面が完全に
濡れ水溜まりも、水跳ね気にしてゆっくりペースで帰宅
でした。突然雨のようでしたが雨に合う事が無かった
のでラッキーだった思います

凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
8/23(土): 60・2:30・ 550・千両街道-八浜駅-
  国道30号-宇野駅-田井みなと-後閑-胸上-貝殻山-
  小串-児島湾大橋-岡南大橋

8/24(日): 90・3:30・ 550・旭川北上-玉柏-
  カバヤTT-矢原配水池-金川大橋-県道31北上-宇甘渓-
  加茂川庁舎(水補給)-国道429-県道72南下-
  岡山IC-関西高-野田-十日市

上の子とは数年来話もしたことはありません、今日
も大臣の付添は不要でしたが自分といるのが嫌と考
えたのでしょう。
色々ワダカマリがありますが、とっとと一人立ちして
欲しいと願うばかり・・・お犬様がいる限り出ていか
ないでしょうが。

仕事はほゞ相談等することなく淡々とこなすだけで
すが社内での人間関係は悪く相応の能力は無いのに
上司やってるのを見てるとこっちが情緒不安定にな
ります。
自分にホームはありませんな(。-`ω-)
お客さん相手に楽しくやっていこう

皆さんほんの少しの気温下ってきてるのを感じてるん
でしょうか?自転車の方をよく見かけます。
最近低調な自分にもその元気をお裾分けしてもらいた
いですわ~(*´ω`)

最後にポチっと<m(__)m>


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント: