暑さは続くよ何処までも・・・なんか永遠に続きそうな
勢いで既に嫌になっているんですが、この先まだ3ヶ月は
ι(´Д`υ)アツィー
気長に思っとかないと参ります。
7/12(土):本日は毎度の母親散髪と買物で15時迄拘束が
あった為昨日は少し長めにと珍しく八塔寺川ダム目指
してきました
本来ならコース上にある和気美しい森経由で標高を取りたい
ところですが気分も負けていたので素通り(;'∀')
久々の中山サーキット前の農道ダウンヒルは相変わらず気持ち良い
それでも100㎞がシンドクなっております。
7/13(日):朝は定番小串は飽きてるので少し違ったコー
スで廻りました、東岡山から備前大橋渡り邑久町。
後半の西大寺の写真ですが、250mも上って無い楽なコース
のはずが何故かシンドイ(;´Д`)
凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
7/08、09: 45・1:45・ 300・千両街道-小串廻り
7/12(土):115・4:30・ 800・旭川北上-玉柏-山陽団地-
東窪田-赤坂レイクサイド-県道53-サエスタ-国道374-益原-
日笠上-県道46北上-吉永町都留岐-八塔寺川ダム-
吉永町根本-吉永町南方-農道-中山サーキット-伊部駅-
長船CC-雄川橋-操南中-岡南大橋
7/13(日): 60・2:15・ 200・後楽園-西川原-穝川原橋-
高架下東岡山駅-矢津-県道96-瀬戸町菊山-上道駅-
県道250東へ-西祖-備前大橋-長船服部-土師-山田庄-
雄川橋-操南中-岡南大橋
嫌な音鳴りはピタッと止み、取敢えず良かった(*´ω`)
自転車屋さんに感謝です、耳障りで集中力も無くなるの
で音鳴りは嫌なもんです。
実はヘッド廻りからもあったと思うのですが、修理後即行
次の日に漕いでみると「コキッコキッ」と少し鳴ってる(;´Д`)
何で~と思い立漕ぎとか色々やってると、購入当時にも
あったシートポストからで、外してみると音鳴り防止テープが剝
れかけ・・・
再度張り直して嵌めようにも、隙間も狭くズルムケたりで
難しかったのですが何とか取付。
音もなくなりましたが、新しいシール注文しておこうと思
います。
フロント廻りが見当違いだったのかもしれません、オッサンに
なってこんなのも分からなくなったか(;´Д`)
母親送った後、墓の花だけ片付けにいったのですがこ
の暑さで供えてた花はほゞ全て枯れました、まぁ持つ
わけないか
最後にポチっと<m(__)m>

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿