TCRメンテに出して10日経過ですがお店の方がインフル(´Д⊂ヽ
作業時間は2時間も掛からないでしょうが悲しい限り…
この先もクロスバイク生活続きまだかまだかと待つような気持ち
はトットト捨てどっぷりクロスに浸かることにします。
クロスバイク(シルヴァ)のフロントは最初のアンカー(フレーム折って廃車…)
に付いてたフルクラムを以前から付けてましたが、リヤもやってみ
るかという事でスプロケスペーサー2㎜程度入れて8速無事装着。
但し、ホイール幅が5㎜以上狭くチェーンステー幅を力づくで狭めて装着
になってクイックにテンション掛かりすぎている状態で不安です、
ホイール自体は軽量になり走行時の軽快さで気持ち良く漕げてる
のですがロード返ったら戻さないと駄目かな、残念。
シルヴァホイールもメンテしようと蓋開けたまでは良かったのですが戻
し方が分からんようになり四苦八苦…
それでもよく見るとゴムシール劣化で裏側ですが切れかかってる
風でもあるし
抵抗なく綺麗に回りません
今は結局半日降りましたそれもミゾレ交じりの強風~
朝はチョット漕いできましたが冷たい強風で車重もあり低ハイト
なのにふらつし、服装の失敗もあり無茶寒くクロスではな
かなか心拍も上げる事も出来ずで、寒さで早目の退散で
したが結果その判断で先週とは違い11:00前からの冷
たい降雨と強風に合うことなく無事でした。
凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
3/20(水): 50・ 2:30・ 200・浦安-千両街道-
茶屋町-中帯江-国道2号-コンベックス-RSKバラ園-川入-
花尻-久米-今保-当新田
晩の〆はご近所で炭火焼の焼き鳥~美味しく頂きました。
余程の事無い限り、酒は頼みませんw
TCRメンテ終了時には自転車どうするか決めとかないとな~
週末は天気悪そうだし丁度良いか。
最後にポチっと<m(__)m>

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿