2021年11月20日土曜日

最終?軽量化(ブレーキ、ケーブル、バーテープ交換)

何を思ったかと言うと、くどい程書いてますが果てしなく続く腰痛…
自転車漕ぐたびに痛いのでエンドレスに続く痛みに疲れてきたので、何
とか少しでも軽減できないかなぁと考え、なるべく足腰に負荷が
掛らない状態にするべ❕(乗らないのが一番ですが)

先日クロスバイク100㎞位乗ってよく分かったんですが、やっぱ重いのは
貧脚な自分には辛いことも身に染みて、TCRも少しでも軽くしたら
少しは違うかもと淡い期待から小物関係のみですがやってみました。


軽量案でFシングル化を目指していたのですが、そもそも段数を減らす
というのは貧脚には適切なのか?
それとRの歯数を増やす→ワイドレシオとする必要があり、Rスプロケの段数
を増やすには装着してるRD9000SSRディレーラー守備範囲が11-28tで
30t以上の使用では交換が必要になってくるので結構な出費と現況
の部品不足で来年以降の構想になり今回は諦める事に。

で、RD9000で30tは何とかならないのか自転車屋さんに相談やネット
検索等で調べた結果、動画等で上手くいっている確認はできました
がやってみないと分からないレベルだし自己責任での置換という事で
今回レーコン(CS9100の11-30tも来年入荷)という11-30tを博打買い
してみた訳です。
結果300㎞以上使ってみましたが今の所支障のなく使えてますが、
あくまでも自己責任で使う事を忘れてはいけませんw
ただ想定内だった事ですがCS9100の変速性能には程遠く、特に
ハイギヤ方向への変速は部分的に慣れが必要になりましたから、レースや
ガチに乗る様なパワーのある方は止めといた方が良いかと思います。


CS9100 205g

レーコンワンピースアロイ 146g この色合いは嫌だったのですが…現状使用中
で既にメッキ剝れ始めてますw


トーケンのクイックリリース 121g

Dixna スキュアー 44g


スプロケの倍以上の費用のブレーキになりました💦
BR-R9100 164×2=328g

KCNC CB10 84g(写真無くプラグのない重量)84×2=168g

バーテープ交換もあって今回初めてNISSEN製で統一、袋入りでの
重量だし実際使っている長さも分からないので何となく参考値で。
NISSEN SP31 ステンレスシフトインナーケーブル

NISSEN ウルトラライトブレーキケーブル

NISSEN ステンレスアウターケーブル

使って分かりましたがしなやかなのでハンドルの動きの抵抗も無く
スムーズです、ただ耐久性はまだ分かりませんが。


安価なので通常付けているこの辺の物にも手をいれてと。
rec-mountsとノグベル 121g

CAT EYE VOLT800 136g

100均ライトとCAT EYEベル 38g

これは使わない予定ですがガーミンのステー撮ってなかったので 17g

既存装備合計 911g - 交換後装備合計 413g = 498g!!
500gに迫る軽量化でした。

11/20(土):東方面大芦高原廻りで行ってきましたが、今日は暖か
   かったですが朝は冷えるので服装難しいですね。
良い天気大芦高原下り中腹で、薄っすら汗も。


凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
11/20(土):110・4:30・900・後楽園-玉柏駅-桜ケ丘-磐梨小-
   佐伯大橋-大芦高原-県道414藤公園-和気-県道395吉井川南下-
   長船CG-雄川橋-操南中

今日は少し体調悪く、何となく怠い中ではありましたが登坂ではこの
500gの軽量化は大きいと感じました。スプロケ1枚とはいかないまでも
ケイデンス維持もかなり良くなりました。
まぁ努力=散財すればこういう事も出来るんですね、これ以上となる
とTCRはハンドルステムやシートポストが独自の形状で汎用品は使えないので
大金掛けないと難しいかと思います。

今月に入り少~し腰の調子が何故か良いようなので、来週は勤労感謝
祝日もあるし極寒気温になるまで可能な限り走行距離を伸ばしておき
たいと思います。

0 件のコメント: