2011年11月3日木曜日

乗れない日なのに。

後1ヶ月すればバスケも終わりの予定ですが、最近は激しく試合があり先日は
徳島にお泊り、今日そして6日も総社らしいですがいずれも用事もあったし行く
気は全くしません。子供の成長どうのこうのより、やり方が気に入りません本来
の自分なら絶対文句を言うんですが、大蔵省殿とは昔からの付き合いもあって
以後の付き合いもあるという事で口止め。どの道地元でもないので知り合いは
居ないし興味もない事にそんなに話もできませんわ・・・ブツブツ
仕事や家の事バイク事、急ぐ事はないとは思うのですが歳も歳です。ボケーッ
としてる暇はありません!モトレボも本当は無茶苦茶行きたいのですが、その
2日は最後なのでバスケに行くしかないと決めてます。
なので今日本当は乗れない日でしたがおかげさまで17日ぶりに848。前から曇
るヘッドライトで寒暖の差が大きくなってきたこの時期は尚更。参考にさせて頂
いたここのキャップを取って走ってみました。
 宇甘渓をくるっと一回りで85km、秋の雰囲気になり始めたばかりなのに既に
結構な人が居ました。
レンズ本当に曇ってません。この先キャップ全開だと今度はゴミが入りやすい
かな、ですが良い感じなので走りに専念することが出来きます。
夕刻お荷物の到着です。にしても9日天気どうかな?

2 件のコメント:

koge さんのコメント...

9日、走行会に行かれるんですか?

今の所週間予報は微妙ですね。とりあえず申し込んでおいて、朝から雨が激しかったら行かずに家でふて寝、微妙ならトランボでお出かけして向こうの天気次第といった所でしょうか?

こればっかりは正直当日までわからないので、ある程度思い切りが必要かもですね。

ぷらす さんのコメント...

kogeさんこんばんわ。

う~ん本当に微妙でまだ申し込みはしてません。代休だけは確実に取れそうなんですがレースって雨の日当たるときっと凹みますね、てか雨の日走ったの何年前だ!?絶対走りたくない自分です。

そうなんです、博打です@@;