
思っていた様に本日は冷たい雨の一日でした。予想通りmon太は引取りには行けませんでした;;
実は昨日からKUSHITANI 岡山店にてウインターセールを1/30~31に開催されておりまして、岡山じゃバイク用品のセールなんてものは

あまりなく?写真のように15年以上というこん限り(ものすごくと言う意味です)使った本皮製のウィンターグローブも指先がわれて、手の甲も金色に変色してw、もちろん中綿もぺしゃんこになり、昨日ちょっと見に行きました。店内の商品がほとんど5%引きとかセール品の中、サイズも合ったので思い切って購入いたしました次の冬から活躍が期待されますw

で、写真の革ツナギがありますがこれはSINISALO製で、大学時代(20年以上!前になります)友人がオイル屋さんをやっててその人から購入したものです、試着せずに買ったものですが、今思えばよく自分に合った物を提供してもらったと思います。ツナギ着ると気分も引き締まって、バイクが自分に近づく感覚になりニーグリップしてもタンクとの滑りが心地良いですよね、ろくな手入 しませんでしたが今も重宝しています。

このツナギには何度も助けられた跡があります、体裁は悪くなってますが糸で直してもらったりして愛着があったので、かなり前から新しいものが欲しかったのですが、コケるともったいないとも思ったし、なにより高価ですからね、簡単にはいきませんでした・・・

で昨日クシタニさんに行ったのが運の尽きでして、クシタニ製品て自分の中では超ブランド品と言う思いもあり、そういえばスーツの革柔らかいんだよね~と思いちょっとみてるとセール品の中に在りました。ここ2、3年前から大蔵省にお願いはしていたのですが安くなっておりまして(勿論ちょっと古めですが)昨日再度大蔵省に掛け合い、今日行ってあったら買っても良いか念を押して行って来ました(ここまで長い間ホント良くネット等漁ってましたがなかなか良い機会が来ませんでした)

念願だったので本当に嬉しいです。このご時勢でこのような高価のもの買うとは贅沢旦那だな~と反省しつつも顔は綻んでしまい、家族に感謝です。また20年体型変わらないのが前提ですが、お世話になります。どんなの買ったのかはまたいつかこの場で公開ですね。
(古いツナギ思い切って処分できるか問題です、グローブだって未練がましくこの冬は使おうかと・・・@@;)
4 件のコメント:
新しいツナギ良いですね。新しいのはやっぱり気持ちいいですね。しかもクシタニならなおのこと良いですやん、立派なブランドですよ。
ありがとうございます。よく見て触ってたりしたらホントよく分かります縫製とかすごく良いんですよ。正直憧れだったんで、感謝してます。
3連投でますますすいません。
kogeこのお店はよく何も買わないのにスーツ姿で仕事の合間にいたりします。今日も立ち寄ってました。
blogつながりの方でツナギ買われた方がいるという話をしたら「あ、あれはオトクな買い物していただいたと思います」っておっしゃってました。
ツナギ・・・欲しいけどとても買えません。お金も無いし、749に乗ってるだけでも・・・なのにこの上ツナギまで揃えてしまったら、遅さに恥ずかしくて表を走れません(汗)。
kogeさんおはようございます。
自分も未だサーキットには行った事ないし峠だって早く走れるわけでは無いんですが、正直バイク乗るのって危険だとここ最近は特に思うようになりました(ノリック、身近な友人等事故で)バイク乗るときは気合いれてますよ(人含めて他車両はすべて自分を狙ってると言う気持ちでw)
ツナギは身を守るための最たる道具だと思んです、乗り方もしっくり来て変わりますよ!かなり考えましたが長い目でみて購入に踏み切ったんですよ(何年も前から大蔵省にお願い申し上げていましたのでw)最近安価でも良い物有るので検討して見てもいいと思いますよ(それでも10万前後は・・・高いですよね;;)
コメントを投稿