2025年8月18日月曜日

いつも休みは短い

  盆休みは終わり~休みはすぐ終わりってしまいます。
次の大型錬連休は正月なので普通に過ごしてればすぐ
来ますが、この酷暑を乗切る事が先決です( ;´Д`)

本日は有休取得し後半3日盆休にしたのは前のBlogでも
書いてたように、この3日間大なり小なり自転車漕ぐ事
が目標だったのですが、結果好天もあり近場ですが漕い
できました。

8/16(土):流石に8/15は怠かったので明ての自転車は
  少し負荷掛けて登ろうかと大芦高原に決定
  佐伯側から登り棚田通り珍しく県道90からの反転
  し終始ハアハア(*´Д`)で登りました

キャンプ場の水飲み場で水補給、ここはこの時期になれば
日が照っていても走ってれば朝は26℃位。
この先もう暫くの辛抱か~?

この日の晩は元気付けに大臣と近場の焼き肉へ

良いお肉でしょ~美味しいですしこの値段であればコスパ
最強の焼き肉店だと確信してます。
そうだここタレ最高です、元気も出ます(゚д゚)ウマー

8/17(日):母親の買物と昼食の用事で要早目の帰宅で
  したので朝だけ定番の小串廻り

貝殻山途中で反転~もう既に暑かったですねー
降りて74号反時計に帰るのですが、多少抵抗したのです
が若い方にぶち抜かれました(;´Д`)
腰もあまり痛くなかったのに結構な差がつき児島湾大橋
下通過でございました。もう重症通り越してこれが自分
ですわ、諦めよう(*‘∀‘)

8/18(月):3日目は足腰どうかな?でしたが何とか行け
  そうでしたので最終日は久々の高梁方面へ
  普通の日なのでラッシュ避ける為珍しく6時前の5時台で
  出発いたしました。
  足守川右岸から上がって行きますが最終日は高梁迄
  曇り&霧で直射日光無くて最高でした

ループ手前の展望所。仕事で気になってたこども園の状況
を確認でき安心して備中広瀬駅~鬼ヶ嶽から帰宅

今日も熱中症警戒アラートが出て帰宅11時過ぎになってしま
い、前半の涼しい中での漕いだ反動からか後半はダラダラ
になりサイコン読み39℃の中ヒーコラ漕いで半熱中症で帰宅💦
この夏ボトル2本体制にしてない自分が悪い・・・

凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
8/16(土):105・4:15・1150・旭川北上-玉柏-桜ヶ丘-
  磐梨小-サエスタ-大芦高原反転-佐伯大橋-佐伯IC-
  英国庭園-松木-万富駅-瀬戸駅-草ヶ部-上道駅-城東高-
  堀替橋-桑野

8/17(日): 50・2:00・ 450・千両街道-戸建池-
  後閑-胸上-小串-岡南大橋

8/18(月):120・5:00・1150・当新田-加茂小-足守駅-
  堂坂-吉備高原街道-道の駅かよう-高梁市-備中広瀬駅-
  宇戸-鬼ヶ嶽-県道80-新本-新総社大橋-倉敷IC-マスカット-
  コンベックス-箕島-妹尾駅-浦安

この連休漕げたのは先週に比べ腰痛の度合いが和らいだ
のが良かった~この位なら漕げるのですが・・・
なんで漕いでる今週の方がこうなるのか分かりませんが、
先にも書いたように早くは走れないんだから、しぶとく
距離稼げるような漕ぎ方が出来れば良いのにな~と
思ってます。

最後にポチっと<m(__)m>

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント: