昨日は漕いだ後が忙しく就寝時間が先にきて本日更新
となりました(;・∀・)
木曜昼の弁当の食べ方が悪かったか、金曜朝から腹具合
悪く夕方帰宅前頃から熱も少し出始め体調を崩してしまい
少量だけ夕食後速攻お布団へ。
暑い様な寒い様なまた変な病気か⁉とか思うとすぐには寝
れずでしたが、翌朝は腹痛・熱共に治まって動けるように
なっていたので安堵。
5/25(土):気分的怠さもあり大人判断でこの日自転車
は封印!
身体は動きそうだったのでジョギングだけした後、一部の部屋
とこれから頼りにするエアコンフィルター等の掃除、スッキリ~
年半前に買ったばかりで壊すか…
5~6万もするんですけど、親が掃除機マニアで困ったもんだ
5/26(日):前日夜通常体調が戻ってきて休養も功を奏し?
早朝起床することが出来、自転車も漕げそうだった為5月最
終週で気を入れて漕いできました。
通年FRK(ファンライド鏡野)はこの時期にありますが今年は9月
開催を知ったのでチョットだけでも試走しとくか!
で北方面へ旭川からやまなみ入口、今日は直進~
因みに帰り通過時13:00過ぎは気温26℃でした

にほんブログ村
トンネル貫通後、道の駅奥津温泉で一服して顎を砕いた忌々
しい林道を登りきることに専念、あ~~シンド💦
Strava見ると「笠管峠」と言うらしいです
ショッピングセンターでトンカツ弁当税込み¥330頂きw
元気付けて逆風のなか帰宅しましたが、真直ぐ帰ると
190㎞程度になりそうだったので、もうついでに200㎞
目指し最後バタバタで迂回して、15:15やっと帰宅でき
ました。
もらえた後、5:30庶民の味方ミスターバーグへ。
今日は待ち無しで着座できラッキー
のやり直し完了の電話受けてたので受取りその後今度は
ユニクロさんへ。
凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
5/21~23: 40・1:45・ 300・千両街道-小串廻り
5/26(日):200・8:15・1800・旭川北上-玉柏駅-右岸-
金川-矢原配水池-五城小学校-やまなみ街道-県道52久米南-
弓削駅-誕生時-美咲警察-県道70-打穴川-錦織-足山橋-
吉原-県道337-鶴喜小-奥津湖-大吊トンネル-道の駅奥津温泉-
林道-たたら記念館-県道75南下-沢田-二宮-津山平福-
国道53南下-やまなみ街道から復路-桑田廻り
自転車メンテしてたら蚊も来るし、昼間の暑は結構なもので
まだ涼風のおかげで漕げますがそろそろヤバくなってきて
ます。
5月最後のロングを糧に、6月からの何とも言えない高温多湿
を迎えることになるでしょうから、水分取りつつ慣れてい
かなければ酷暑は乗り切れません。
最後にポチッと<(_ _)>

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿