2022年1月10日月曜日

PIRELLI P ZERO RACE 700×26C

年明けから気分一新、新しいタイヤと思っていたのに「まぁもう
少し使えそうやし何となくクッション良いし」とセコイ考えで構わず
走行中1/8(土)でしたがプスプスとFタイヤから…
昨年8月の新品時に大穴空けてしまって何とか使えていた訳で
すが、流石に7000㎞近く使っているとタイヤも薄くなってその
穴からチューブが顔を出し始めている事に気づかず走っていた為
の様です。

初のparktool tire boot(タイヤブート)を使う羽目となりましたが、
コレってわざわざシール外さずともそのまま使えば再生可能な感じ
ですね。

1/08(土):万富駅付近で場所借りてと。

帰って確認すると穴が貫通、こんな感じでタイヤブートでふさいで。

使った後の状態ですがまだ使えそう。

裏はシールになっており厚みはあるのですが、走行中ガタゴト感は
あまり感じませんでした。

さてタイヤ。
今回は PIRELLI P ZERO RACE 700×26C にしました。
前後で16500円と今まで買ったタイヤで一番高っかったのですが
AmazonでいつまでたってもMichelin power time の入荷予定が
たっておらず、pirelliで普通の通販でセールになっていた所購入にい
たりました。クリンチャー26Ⅽで208gは軽い部類です。
どんなタイヤなのか楽しみ、VEROがミシュランの次に良かったのでRACE
もかなり良い感じではないかと思います。

この日は黒谷ダムから。

建部町桜、朝一漕ぎ出しの風景から建部過ぎるまで霜が降りで
真っ白にでガーミン読みで最低-9℃!!
でも何故か前日が暖かかったからか、水面はほんの一部凍って
いた程度でした。

この日からハンドルカバー装着で、冬シーズンに4,5回しか着ない0℃対応
PEARL IZUMI のWIND BREAKも引っ張り出しましたが、漕ぐと
やっぱり暑いくらいです。
ハンドルカバーは来月位まで重宝しそう。

ドイツの森からの佐伯付近農道、この日は日射しがあってここまで
来るとかなり暖かくハンドルカバー内が暑い位でした。
パンク修理時は訓練が足らずどうしても平常心でいられないのでw
日光の下では暑いくらいに。

1/09(日):足守川~高梁川の山崎パン前
   この日の最低気温はガーミン読み-6℃と前日と3℃差あり
   いつも思うのですが僅かな温度差がこんなにも違うとは。
   上着は秋物で正解~寒さは慣れもありますよね。

槇谷ダム~吉備中央町~宇甘渓です、旭川南下で帰宅。

1/10(月):3連休最終日は暖かく、6:30の出発時4℃近く
   あったらしく、ハンドルカバーを取パンツは冬用ビブから秋に
   履くパンツで出発。
晴間は殆ど無く日光浴びる事が無かったのであまり気温差が無
く「これなら北上れるか」と美作廻り、西の屋でトイレ休憩。

あと少しでアゼリア館の琴弾の滝付近。

アゼリア館~対面のコースはRCカーがバリバリ走ってました。
この日の美作廻った割には最低気温ガーミン読みで-1℃でしたから、
春なみの気温で走り易かったのですが、最初に頑張ったしまった
せいか和気辺りから厳しかった💦


凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
1/08(土):115・5:30・ 950・当新田-足守川北上-加茂小-
   黒谷ダム-国道429-津賀小-県道31宇甘渓-県道71-建部中-
   国道484-ドイツの森-笹岡小-農道-熊山英国庭園-県道96-
   万富駅-瀬戸駅-岡山瀬戸高-竹原-西大寺(自転車)-
   上南中-藤崎

1/09(日):105・4:30・ 600・当新田-足守川北上-備中国
   分寺-清音小-国道486-高梁川右岸-国道180-県道57-池田
   神社-槇谷ダム-県道307-吉川八幡宮-吉備中央公園-国道484-
   上加茂-県道31南下-宇甘渓-金川駅-県道81南下牟佐-大原橋-
   玉柏駅-後楽園-洲崎

1/10(月):135・5:45・ 850・後楽園-玉柏駅-山陽団地-
   室町酒造前-赤磐消防前-県道27北上-ドイツの森-吉井IC-
   周匝-国道374北上-巨勢郵便-北原簡易郵便-県道360南下-
   琴弾の滝-アゼリア館-県道90-塩田-国道374南下-和気橋-
   熊山駅-長船温泉-村田製作所-雄川橋-西大寺-上南中-
   操南中-江崎

3連休続けて漕ぐと正月気分も全く無くなり~足には性根が入っ
たか、連休後仕事は面倒なのは変りませんが(笑)
次回はタイヤの感じ等ログ残ししておきます。

0 件のコメント: