2011年12月17日土曜日

午前中着。

季節らしい寒さになって来ました。今日は気温が低いもののこちらの方では
風が無く日差しの暖かさを感じる事ができました。家の掃除で自分の城車庫
も少し片付けました。そうこうしてると848復興パーツが午前中に佐川さんに
乗っけてもらって到着。
んで中身が何かというと。
順番が狂ってしまったのですがテールカウルでなくサイドです;;少し考えが
あってこういうことに・・・左はタンクの傷隠し兼滑り止めでタンクは流石に今
回の修繕視野に入ってませんから。前の左カウルはこんなになってしまい
なんぼなんでも使えません。
この後暖かく明日は乗れないしという事で72km程でしたが少し何時もの東の
方へ、前のような走りになったようで安心しました。その帰りカウルの補修の
事を聞いときたいと思い事前に調べていた板金屋さんに立ち寄って見積もり
という事でお話を聞いてみました。
リヤは諦めてたのでメインは縦割れのあるアッパーカウルです。非常に対応
の良い方で分かりやすく説明をして下さいました、結論は3万~3.5万位はか
かるそうです・・・店主も新品を買われた方が安くて綺麗ですよとのこと。そう
なんですFRPなら3万チョッとで購入可能ですから良くご存知です。その後は
アンダーカウルの話をして取り敢えず帰宅。
リングを取ってからライトも前ほど曇らなくなりました。オイルはこの程度走れ
ば曇りも取れます、これが正常。その後掃除してサイドカウルの取り付け。明
日は家族みんな休みだけどバイク少し触れるかな~
んで今日出たゴミ~

0 件のコメント: