先週は祝日があったにも拘らず何故か気分的に長く感じ
たクダラナイ仕事の週でした・・・還暦で仕事切り付けたろか(笑)
9/23(火):先週秋分の日予報では昼前後から雨でしたので、
自転車は超定番の小串廻りを9:00前後に行ってきたの
ですがこの時一瞬でしたが既に霧雨のような雨に降られ焦
りましたが、結局この日夕方頃迄路面が濡れる様な降り方
は無く夜からの本降りでした。
早目に帰っていたので大臣リクエストでランチを「山留」へ
待ってる最中値段マジマジ見てビックリ(;゚Д゚)
20本コースが¥4000超とは・・・天婦羅や肉屋さんとかの方が
良かない?まぁ大臣が好きなので
コスパ抜群な和菓子屋「松田屋」へ立寄り豆大福等購入~
帰りは吉永駅廻りからの吉井川南下で、途中備前福岡の市
帰宅後腹八分目なのにスンナリお腹に入る旨さ(゚д゚)ウマー
洋菓子屋はワンサカあるけど、和菓子屋は存在自体珍しい。
この後は左足内腿付根が相変わらず痛くこの日はユックリ
もう諦めて淡々と何も考えない様漕いで塩田側から大芦
高原目指すと段々と蘇ってきた~
気温も9:30前でしたが此処だと20度切で気持良さ最高~
9/28(日):ゴソゴソ遅い朝の出発は相変わらずになりまし
たが一応自転車漕ごうという気になりセーフ。
ぐる~と廻る気になれない体調と時間帯だったので久し
ぶりに「和気美しい森」へ。
まぁ~登れない事・・・ゼイゼイで10%超の坂を上がりました。
時期も良いのか家族連れやキャンプの人が多かった
やってました。大臣には声掛けてたのですが行かないとの
確認は取ってました
帰りかけには少~し雨もありましたが心配ないレベルで帰宅。
う~ん右内腿の筋が痛み何とも言えない感じで・・・
もう2週間以上だけどやったら治るんだ(´;ω;`)
凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
9/23(火): 50・2:00・ 450・千両街道-小串
9/27(土):100・4:00・ 950・旭川北上-玉柏-山陽団地-
赤磐市消防-赤坂支所-笹岡小-惣分-山陽GC-吉井IC-備作
大橋-塩田-大芦高原-サエスタ-大成峠-松木-万富駅-瀬戸駅-
草ヶ部-上道駅-城東高-堀替橋-桑野
9/28(日): 95・4:00・ 800・京橋-東川原-東岡山駅-
才ノ溺-環太平洋大-瀬戸-万富駅-弓削橋-熊山駅-
和気ドーム-和気美しい森-県道46-藤公園-吉永駅-大池-
農道-中山サーキット--備前警察-伊部駅-大阪屋-長船CC-
村田製作所-雄川橋-操南中-岡南大橋
リンク表面もガサツイテ、掃除する度に茶色の汚れがウェスに付着し
てた音鳴りチェーンから新品チェーンCN-M9100に交換しこんなに
もストレスがないのが気持ちよく感じるとは。
アウター、インナーやローからトップまで何処に入れてもキュルっなんて
一度もなくスムーズさが伝わります。
我慢ばかりせず適宜交換が必要だと今更再認識です。
最後にポチっと<m(__)m>

にほんブログ村