2025年3月16日日曜日

ギックリ腰は続くよ

  やっちゃいました軽い目なギックリ腰ですが痛い(>_<)
月曜早朝🐕散歩時にうちの犬いつも腹空かせてるのか分
かりませんが、ティシュとか拾い食いするんで注意しなけれ
ばならずその際リードを引いて抵抗するのですが、今回気
を抜いてしまった所の咄嗟の動きで引っ張った際、背中
と腰激痛‼急に動いたのがマズかった…
やってしまった後悔は何とも寂しい感覚で、寝ても動い
ても、息しても痛いです(T_T)
これで何回目だ…3回目か。原因はリードだけじゃないで
しょうけどやられました。

通常良くなってくる感覚になるまで10日前後経過を要す
るのですが、幸運な事に今回は何とか土曜には少しは動
けるようなり、自転車を忘れかけてた足に刺激入れるこ
とが出来ました。

3/15(土):ずーと曇りでいつ降るかの中冬の一桁の
   気温下でまともに漕げる状態ではなかったし、
   坂抜きの近場を廻ってきました。
   東方面へ走り万富駅近くの弓削橋でまだ持ちそう
   な空だったので北方面へ、尾坂峠前

この後御津佐伯線~旭川左岸南下で中原橋付近から雨と
なり急いで帰宅ぎりでした。
この日は市場の「シモショク」さんへいつものチキンカツ!
自転車清掃後は焼き芋も買いに行ってしまい、またもや
腹一杯となりカロリーオーバーじゃん( ;∀;)

3/16(日):当然ながら万全な腰ではなく、朝から雨な
   のは分かってたのでこういう日は仕事が一番(^^♪
   6:30スタートの昼過ぎまでやり切りでした。
   昨日午後母親の腫れてむくんだ足に合うような介護
   靴購入したのですが、やっぱり合わんから返すわ~
   と言いだしその対応でまた靴屋に寄ったりで・・・
   市内天気悪いと混むんですよね(-_-;)
   自転車なんもせずな日でした…

凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
3/15(土): 70・2:45・ 400・藤崎-西大寺-雄川橋-
   長船CC-瀬戸吉井川緑地-万富駅-尾坂峠-大苅田-
   御津佐伯線-矢原-旭川南下-玉柏駅-岡山駅

今週は祭日控えてるから腰はよ治れ~
養生して気を付けます。

最後にポチっと<m(__)m>

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント: