秋の良いな~という感があまり無く暑さ感じたままで
速攻寒くなった気がするのもありますが、もう1ヶ月で
年明けはメチャ早い~
朝いつも通り6時過ぎ漕ぎに出てますがまぁ寒くなってき
ました。手先が痛くなり感覚がなくなるとシフト操作がマズ
くなります機械式なので尚更だと思います。
下半身は筋肉が多いからかまだ夏ビブ長ズボンでもチョット動
けばまだイケます、上半身はモンベルのペラッペラの奴ではシンドク
なったのでパールのウィンドブレーカーにしました。
服を重ねるごとに段々動き辛くなってきたな~と思う様に
なってきました、オッサンやしシート高少し下げるかなぁ~
12/02:土曜は昼前から親の用事があるので朝だけ後閑~
貝殻山~小串廻りで、後閑また夕日みたいな色に
帰って掃除後即桑田町やよいのお好み焼き~もち吉で🍘
~原尾島ハッピー🍊~ロマラン洋菓子のロールケーキ購入等でウロウロ
してこの日は終了~
ロールケーキメチャ旨なんでご興味のある方は寄ってみて下さい
本店の番町と表町にありますよ、結構早めに売れきれ
ます。
12/03(日)あまり行かない様なとこでロングにならない
様にと遥照山廻りしてきました。
矢掛側から上がっての展望、この辺にきてやっと指先も
暖かくなってきました
凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
11/29,30: 35・1:30・ 200・千両街道-〆切
12/02(土): 60・2:30・ 650・千両街道-八浜駅-
深山公園-玉野医療専門-後閑-貝殻山-小串
12/03(日):100・5:00・1000・足守川-川崎医大-
倉敷市立北中-県道469-浅原峠-総社南高-新総社大橋-
県道80-新本-県道282(初の走行)-道の駅やかげ宿-
県道64南下-山田公民館-特養矢掛荘-遥照山-鴨方IC-
備南街道-玉島八島-新倉駅-旧霞橋-古城池線-吉岡川-
粒江-彦崎駅-千両街道-浦安
昼前になれば日が差して暖かいので今月から数ヶ月は少し
遅めの漕ぎ出しで距離抑えた走り方をしたいんですけど、
それが何故か毎年できてないんですよね~
手先も楽で良いのにな分かってるんですけど。
ブラックフライデー購入品の1つ BBB/BQR-11 のクイック
チタン製シャフトでアルミレバーで重量は前回の物より5g重くなって
ますが重さより問題はレバー倒した時のクッ!と締まる感覚
がなく曖昧な感じで締まり切ってない感…
消耗品なので使ってまたホイールが泣き出したらやっぱ純正品
が戻すのがいいですね、締りがちゃいます。
今年は年賀状はどうすっかな~って感じになってきました。
そういえば健康診断もあるし少しは摂生しないと!
最後にポチっと<m(__)m>

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿