今日はホンマに暖かい勤労感謝の日となりました。
インナーだけ秋冬ジオラインM.W+夏ジャージで薄いウィンドブレーカーと
合せて始めは少し寒く感じましたが漕げば丁度。
朝はドンヨリな曇り空でなかなか夜が明けない様な感じでし
たがそれでも暖かく昼前からは日射しも入って恐らく20
℃は越えていたのではないでしょうか。
三寒四温とはよく言ったものですが先週は初雪だったのに
・・・最近は変動が激しくなってないですか。
大芦高原廻りで漕いできましたが腰が悪かった~(´Д⊂ヽ
前回書いた心拍上げてうんぬんかんぬん…なんてできま
せん、淡々と漕げるだけでもまぁしかたないです。
大芦高原へ通った事のなかった月の輪の輪古墳の道から
チョットだけ霧が出てましたが昨日よりは良かったので
日光はありませんが暖かく感じました。
凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
11/22(水): 40・1:45・ 200・千両街道-小串廻り
激しい霧で自転車ビシャコ
11/23(木):105・5:00・1050・旭川北上-玉柏駅-
山陽団地-赤坂支所-笹岡小-県道257-山陽GC-備作大橋-
奥塩田-月の輪の輪古墳-大芦高原-サエスタ-松木-万富駅-
瀬戸駅-草ヶ部-上道駅-城東高-堀替橋-藤崎
最後に藤崎に来たのはデミカツ丼をお昼に「鷺原」
あっさり目な味が自分には合ってます¥980なら安い方~
最近の月間走行距離をログ残してなかったので9月から
9月:1150 10月:1450 でした
11月は恐らく1200は越えそうで12月少しでも漕げるよ
うな体調なら15000㎞/年いけそう。
コレだけ漕げれば幸せな事です~
来週からグッとまた寒くなるようですし服装考え距離は
短く頑張って心拍上げてうんぬんかんぬん。
明日は休息日でお仕事!
最後にポチっと<m(__)m>

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿