昨日は何時からそう決めたのか分かりませんが月一の
墓参りを母と一緒に行きました。
身体を少しでも動かして欲しい訳なんですが用事で忙しい
とか身体が痛いとか、今は良い季節ですぐ暑いの寒いの言
って外出なくなるわで、今では一つ一つ行動でハアハア言
う始末で筋力も体力も低下、少しでも身体を動かして欲し
いのですが、口先行で文句ばかりで母の日なんて何もする
気が起きず、アンジュールのよくばりランチをおごった程度で何す
る気も起きません(-_-メ)
定番のお味で美味しかったので文句はありませんけど
無意識転倒後の右手の甲と左手親指の付け根の痛みが未だ
に取れずチョット荒れた路面でも振動で痛い!
こんな状態だから「パンクしたら直せんな」その危険性は高
くなっており4000㎞超走っているRタイヤが平ら形状になって
きてるし、半年たったシーラントは枯渇してると考えられます。
怪我前のマックオフシーラントやコンプレッサー用のエアチャックとか買って準備
は良かったのですが、今回は自転車屋さんにお願いするし
かないかなぁ。
そして中古かったのでよく分かりませんが車の方も6年以上
経過と考えられるタイヤが終わってます。
この車まだ乗るのならすぐにでも交換しないと…
コッチは自分じゃできませんが
それにしても昨日は近くの打ち放し場でもネットを降ろし
開店休業状態になる程の暴風でした。
しかし弱くなった~風が強いからと言って漕がなかった
事は今までそうそうないのに駄目ですな。
本日はこっそりライドで超久々の1年以上振りな鷲羽山レスト
廻りでした、種松山下り途中
昨年?の暴風雨で崖崩れの復旧が最近までかかっていた
のでスカラ経由ができなかったので
今日は直射日光ほゞ無く気持ち良い風もあって昨日とは
違い絶好のサイクリング日和でした、ホント今時期最高で時間距
離気にせず漕げる方は良いですな(-_-;)
凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
5/8,9: 40・1:45・300・千両街道-小串廻り
5/11(日): 85・3:30・1050・千両街道-粒江-種松山-
スカラ-鷲羽山レスト-児島駅-王子ヶ岳-おもちゃ大国-長尾-
秀天橋-八浜駅-〆切
朝の気温は高くなってきて、雨も多くなってきましたので
ちょこちょこ乗りの自分には持って来いなのかもしれませ
ん。自転車は調子良いけど自分はヤッパ下がり調子ですけど
仕方ないですね。
最後にポチっと<m(__)m>

にほんブログ村