秋雨前線で曇りが多い日が続き、昼の気温は多少低くなり
ましたが、湿度で重たくなっている朝晩、朝一漕いでも発汗
が激しかったです。
この週末敬老の日あわせ3連休で曇り空を利用し漕ごうと意
識するも身体付いてこない状態。
9月は休みが多い月なので、まぁ気ばかり急かさずマッタリ行こ
うと思いますが、どうなることやらです。
9/13(土):仕事で事故った案件が金曜でほゞ方向性を見出
せたので仕事を当然忘れて漕ぐのですが、朝出る時間か
ら遅くなるし成績は相変わらずで、こうなると漕げりゃ
良しの境地になります。
取敢えず吉備高原街道廻り目指すもアッサリと賀陽迄は行け
んな~だったので槇谷ダム経由で帰りました
前日の夕立で路面は濡れてたおり折角のダウンヒルはユックリ目の走
行でしたが、大汗後の気化熱で涼しかった~(*'▽')
9/14(日):大臣と北長瀬にある「アリアドネ」のランチを約束して
たので平日のいつもの朝一コース小串廻りへ
本当に湿度高く汗だく💦
この店、提供時間が結構かかるので開店11:00前目指し
ておかないと2順になるとかなり遅くなるので。
チキンカツデミソースで数百円加算のplusベジ、税込み1400円チョッ
トなので昨今ではかなりリーズナブルです(゚д゚)ウマー
めちゃ残念・・・パンと鉢購入後帰宅
この日は晩も「ミスターバーグ」コスパ最高ですがここも時間悪いと
メチャ待ちます、17:15位でしたが既に駐車場6割超埋まって、
待ち時間20分程でした。
食は充実したけど、大臣は家事の休日にできた?
9/15(月):最終日はよく晴れて気温も3連休最高だったはず。
今日こそは100㎞程走らんと!と思い飽きもせず吉備高原
方面へ、出発時に娘がまた朝帰りでニヤミスでしたが気にせず。
黒谷ダム~吉備高原の県道72廻りで、裏豪渓~
う~ん路面が少し濡れ朝一降ったのか、山の影が涼しくて気持
よく走れました
メチャ降ったのかもしれません。
い感じでシンドかったな~(;´Д`)
てか100㎞いかず・・・
凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
9/9,10,14: 45・1:45・ 250・千両街道-小串廻り
9/13(土): 85・3:15・ 600・当新田-足守川北上-
吉備高原街道途中-槇谷ダム-八重栗-国道180-総社南高-
浅原峠-川崎医大前-撫川-当新田-南輝
9/15(月): 95・.3:45・ 700・当新田-足守川北上-
黒谷ダム-県道72-吉備高原吉川-道の駅かよう-賀陽工業
団地-大和郵便-裏豪渓-日羽駅-豪渓湊橋-県道278-
中原-総社市中央-備中国分寺-足守川南下-当新田-南輝
漕ぐ日数は確保できてますが気力と内容は低迷状態が続い
て、今日は止めとこうか~という気分が顔を出し嫌な感じ。
自転車はメンタルなので負けじと漕ぐには気分を挙げていく事
が一番なのですが・・・これがなかなか(;´Д`)
2週間ほどなぜか右足の内股付根も痛みが取れずあるし、
1週間又は来週は彼岸墓参りで週末乗らない様にするか・・・
チョット考えて選択肢増やそう。
最後にポチっと<m(__)m>

にほんブログ村