今日も昨日も暑い暑い(;^_^A
今では、挨拶は暑いですね~になりました。
今月は途中から11:00までに帰宅目標立ててるので漕ぐ
時間は短めに。
調子乗って漕ぐと体調が後になって低迷する様になって
きてるので年齢は正直だ(-_-;)
来週からは8月、盆もあって9月に入ってから少し気温も
落ち着くでしょうから後1ヶ月以上この暑さと戦わないと
いけません…やたらと遠いな!
自転車は短めに午前で切り上げる様にして午後少し用事
があればウロついてるのですが河川敷とか見てると子供達
が野球の練習とかしてます!
もう今の時代35℃超は当たり前の気温で36℃も超える程
の中練習とかするのは非常識じゃね⁉
と思いますがどう思われます?何かあってからじゃマズい
でしょうに。
7/29(土):この日は大臣も一緒に親父と中庄に12:00
前にお昼ご飯の予約取ってたので当然の早目の帰宅
先週同様牛窓周辺走ってきました。
西大寺~日本一の駄菓子屋のある長船からの美和神社へ
ここは南側の道なき道から塾長さんの案内によるeMTB
で数年前に来たとこで今日は北側の舗装路からでした。
あ~シンドカッタ
してしまいました💦
ヘタレか!_| ̄|○ 思いっきりバニーホップしとかないと。
Rタイヤは換えたばかりだったのに~
滝汗で頑張りました
たので10ヶ月の短命でしたが諦めました…
いよいよCYCLAMiの出番になったのでまた使い倒した後
感想入れます~
今回昼食で訪れたのは中庄にある「自家製蕎麦 武野屋」
Googlemapでは評価良い方です
店内は広めで自分たちが入った後段々人が多くなってきま
した。仕上げ材に木が多く使われて良い感じの雰囲気でし
たよ
バイキングで食べ放題となっており、満席になると90分制限
が掛ってきますとの事でした。
自分達は掛け蕎麦、盛り蕎麦で各¥2200+消費税
思った通りぶっちゃけ蕎麦は普通以下w でしたががおば
んざいの品数は多く美味しくて自転車後で食べ過ぎてしま
いました、バイキンクだと毎度の事ですが( *´艸`)
この日晩までお腹が一杯でした
7/30(日):昨日よりは少し距離伸ばし大芦高原廻って
きました。久しぶりに旭川牧山駅から上がって布都美
林間学校~吉井ICから上がりました
高原の宿ロマンツエここも久々、色が飛んでる…
今日は8~9時の1時間だけこんな感じの雲行きで気持ち
良く漕げラッキーでした
吉井川南下~西大寺経由で11:00丁度帰宅~
終盤はムチャ暑かった💦
凡例:総距離・総時間・高度・ポイントルート
7/29(土): 85・3:30・ 600・堀替橋-砂川-西大寺駅-
吉井川左岸北上-邑久橋-国府小-美和神社-玉津-師楽-牛窓
神社-牛窓鹿忍-西脇海水浴-宝伝-東片岡-神崎山公園-
永安橋-九蟠-岡南大橋
7/30(日):115・4:45・1100・旭川北上-玉柏駅-牧山駅-
金川-矢原配水池-五城小-石上布都魂神社-国道484東へ-
仁美小-吉井IC-備作大橋-大芦高原-佐伯大橋-松木-二日市-
長船サービスエリア-雄川橋-操南中
タイヤ換えて2日目ですが、全然ちゃいますね自分は腰が悪いので
腰への負担が低減されているのが分かります、なんせ漕ぐ気に
なれます。
頑張って使い込むのも大事ですけどタイヤと何とかは新しい方が
良い(笑)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.png)
.jpg)
.jpg)



.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)


.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)





.jpg)
.jpg)




.png)
.png)




