2011年12月14日水曜日

小計。

11月にコケネタを引きずっている小さな自分ですが、先日ステムのアライメント
出しをしてもらって一応走りには支障はない状況になりました。
ステップ、ハンドル、アライメント等でかかった費用がどうなってるかなと・・・
ステップ ¥11000  ハンドル(グリップ含) ¥8500 アラ ¥11000
小計 ¥30500 です。これに外装関係になるので此処からが本当に期間と出
費が必要になります。
ABS樹脂?どの程度のものが修繕可能か費用とか分からないし駄目ならFRP
の外品を見繕う事になりある程度の方針を決めないと。

FRPとなると アッパー ¥34000 リヤ ¥39000 アンダーこれ実は補修が必
要な中古でしたが用意済(程度は良くない;;)予想で ¥12000 タンク等の傷
隠し ¥10000 普通に考えても ¥95000 ウェビックのセール時ならこの金
額の¥10000以上は安く買えて・・・あっそうだサイドカウル ¥20000 う~む;;
こりゃプロミスか!来年一杯は瀕死状態が続く・・・
カウルだけで概算 ¥105000  全部で¥150000近い。マフラー買えたのになぁ
ムッチャ残念ですが、落し所は乗り手が悪いという事で・・・残念至極です。

来年の希望は何処にあるのか!バイクに乗れることだけが自分の贅沢のよう
です。

4 件のコメント:

  1. こんばんは。

    自分はアッパーカウル塗装含めて、同じ額くらいになりそうです(汗
    ステム周りやラジエーター周りに異常が無ければですが・・・。

    それにしても、外装関係は高いですね。
    自分は来年はまず250~400ccで練習しようと思っています。
    848もモンスターみたく696ccくらいのサイズがあれば良いんですけどね(^^;

    返信削除
  2. coolerさんこんばんわ。

    あ~それが言いたかったんです!848が675~750で少しでも軽ければ面白いし値段も少し安くなって実用性はまだ上方になるかと。

    外装は本当に高額で頭痛いです;;

    250とかで練習できたらいいですね!羨ましい限りです!!

    返信削除
  3. 被害大きいですね。確かに外装関係は高くつくんですよね。
    取り敢えず、走りに影響のない所は、自分でステッカーチューンするとかして、時間をかけて直すとか、割れたカウルは、サーキット用にするか、オークションで売って新しい物の足しにするとか・・・

    なんにしても走れる状況を維持していく事がベストでしょうね。

    900SSで良かったらサーキット用に使ってもらっても良いですよ。戦闘力はかなり落ちますが・・・

    返信削除
  4. sakuさんこんばんわ。

    お金に関する考えは勿論人それぞれでしょうが自分には1コケ5万超えると思考能力が停止してしまいそうな位シンドイです@@;

    仰る通り走れる環境(家族説得!)と848を走れる状態に維持することが第一!

    心揺れることをお言葉を有難う御座います。自分には勿体無いお言葉です(あったら凄く嬉しいですけど!!)そういえばSSあまりみませんが車検でも切れてるんですか?思い出しますカツ飯食べに行った時のSSの後姿カッコいいですよ!

    返信削除