2011年12月12日月曜日

上手い!早い!安・・・い?

848の入院の件、実は昨晩遅く社長から連絡があって「真っすぐ走る様なった
よ」と連絡がありました。今日は月曜なので仕事もそっちのけで早目に切り上
げ退院の為大蔵省殿に店まで送ってもらいました、暗がりの中でサンバーへ
の載せ降ろしはあまりしたくなく、ラダーから落としてこの期に及んで無駄な出
費はさけたいので。

今日は社長の体調が余りよくないらしく昔レースでこけた時股関節の脱臼を
されたそうで、そのツケが寒くなったりすると出るといってました、体が大事で
すねほんまに。
848は社長のパッと見たときの診断の通りフロントフォーク・ステムのズレがあ
り一旦ばらして調整したとの事。作業内容としてはフロントフォークアライメント
調整です¥11000チョッとでした9000円/Hですから。

話の後短い距離でしたが帰宅試乗になったわけですがバッチリ直っているよ
うでした、前回と前々回乗ったとき明らかに左右のコーナリングに差があって
愕然としてたので、打って変わって今度乗るときが楽しみになりました!
このとき話に出たんですがやはりバッテリーが左についてるので微妙その影
響はあるらしくじんわり左には行くそうです。やっぱ自分は鈍感なんだ;;今流
行の軽いバッテリーすれば良い感じになるんでしょうね。
3拍子揃ってるP店に感謝です?!あの速度からコケて走りに直接関係する
事がこれぐらいで直ってよかったと正直思います(カウルは痛た過ぎるけどh)

4 件のコメント:

  1. こんばんは。

    ステムがずれているのは自分の848にもありそうです。
    参考になります!
    それと、やはりもともと左に流れますよね^^;
    この前バッテリー外したら取り回しが軽くなったので、結構無視できない重さだと思いました。

    返信削除
  2. coolerさんおはようございます。

    ステム周りは重要だと今更ですが再認識でした。左に行くのは鈍感で分かりませんでした。

    shoraiとかにすると本当に実感できそうです!

    返信削除
  3. 思いのほか安く済んでよかったですね~。直らなかったらこれを機に発表されたばかりの奴に乗り換えるのかと(爆)。

    早く復活させてまた走りに行きましょう。カキオコ行きますか(笑)。

    返信削除
  4. kogeさんこんばんわ。

    直らない箇所はありますがカウル以外の金額はまだ良い方かと思うようにしてますw

    あれは無理ですね買えません、値段もですが自分には乗りこなすなんて到底無理です@@;そういえば社長が東京へパニガレの件で16日に行くらしいですよ。

    カキオコお腹痛くなるので~悩ましいところです(思い出します~)

    返信削除