パニガーレの余韻が残っています。というか筋肉痛になっている自分、ちょっと前まで
こんな事は無かったのにと思います。続けて乗っていればこういう痛みも落ち着くん
ですが、まぁしゃあないです。
パニガーレの試乗で一つ面白かった事を書き忘れてました。最近のドカには殆ど付い
ている、クイックシフター。直線が特に多くて試し易く、レーサー気分になれました。
アクセル開けっ放しでシフト出来るなんてどんなにうまく繋いだってできませんから。
レースするなら必修何だと感じました。
ハイテクと言えばDTC、ABSとかもありあますよね。得体の知れないバイクに乗る時な
ど有効なツールだと思います。前にも書きましたが自分はどちらかといえば848の様な
ローテク(なにも付いてないの)が好みです。アクセルの明け具合、リヤBの加減等色々
ありますが、そのバイクに慣れれば慣れるほどそういった事を自分なりに試したいです。
ハイテクでもキャンセルしようと思えば出来るんでしょうけど・・・
まぁ気持ちの問題なんでしょが。今年は車検だし色々考えますけど・・・どっちにしても
先立つモノが。
こんな事は無かったのにと思います。続けて乗っていればこういう痛みも落ち着くん
ですが、まぁしゃあないです。
パニガーレの試乗で一つ面白かった事を書き忘れてました。最近のドカには殆ど付い
ている、クイックシフター。直線が特に多くて試し易く、レーサー気分になれました。
アクセル開けっ放しでシフト出来るなんてどんなにうまく繋いだってできませんから。
レースするなら必修何だと感じました。
ハイテクと言えばDTC、ABSとかもありあますよね。得体の知れないバイクに乗る時な
ど有効なツールだと思います。前にも書きましたが自分はどちらかといえば848の様な
ローテク(なにも付いてないの)が好みです。アクセルの明け具合、リヤBの加減等色々
ありますが、そのバイクに慣れれば慣れるほどそういった事を自分なりに試したいです。
ハイテクでもキャンセルしようと思えば出来るんでしょうけど・・・
まぁ気持ちの問題なんでしょが。今年は車検だし色々考えますけど・・・どっちにしても
先立つモノが。
確かにハイテクなバイクが増えましたね!
返信削除自分もローテクが良いかな。先日の件でABSは有っても良いかなとも思いました。
sakuさんこんにちわ。
返信削除そう値段は変らないのは分かるんですけど。
先日の件?何かあったんですね。
ABS DTC(トラコン)位あると面白いと思う人は多いでしょうね~