2013年3月31日日曜日

グループツー。

今朝は空一面雲がぎっしりで、日差しも全く無く予報のように気温高くなるような
気配はなかったのですが、昼から日差しも出始め13:00頃にはバイク乗るには丁
度良い気温となりました。
本日は何年ぶりかのグループツーに参加しました。朝は一本松集合。置く所さえ
慣れてないのであんなに沢山車両が居るのに孤独な単独写真。
前にも誘って頂いたのですが雨やら用事やらで行けず、今日は何とか行けました。
ミクシー繋がり(自分は登録してる程度で活用はしてませんが・・・)とかでsakuさん
からの紹介でした。
一人の方は顔の広い方の様で色々な方に話しかけられたりで、女性ライダーが
こんなに沢山@@;まさか全員ではしるのか!?と勘違いしてました。
中には女性でもこの様なバイクに乗っていらっしゃる強者もいらっしゃいました。
超新しいGS、水冷になったやつですよね。凄みのあるバイクで御座いました。
その後5台余りで、11:00過ぎに双葉食堂に向けて出発。11:40頃にはホルモンうどん
を食べ始めてました。ホルモンが食べにくいかな?と思ってましたが小さめに処理して
あり、味も結構なものでした。皆さんも行ってみて下さい(伊部駅の近く)
今日は自分が良く走ってる、やまなみ街道をご案内するという事で12:30位に双葉
食堂を出発しました。この頃はもう暖かくて着込みすぎたかと思うほどでした。車も
そんなに多く無いルートだったので1時間ちょっとで待望?のやまなみ街道へ入る
事が出来ました。
待機場所とか広くなった様な所がなく、看板のあるところで記念撮影。皆さん上手く
撮れましたでしょうか。その後自分がよく走り込んでいる所を目指して休憩後にガン
ダムでも見ようということで走りだしました。
今日は自分がずっと頭で走ってるのでペースを気にはしてたのですが。ここで、大
きなアクシデント><b 少し走ってると一人の方が付いて来られてません?!saku
さんがまずUターンして様子を見て行ってもらいましたが、帰ってきません。今度は
残りの皆でUターン。
転倒です!幸い対向車は無かったらしく、ツナギを着ておられて装備が万全だった
のもあり、怪我はなく神戸から来られている方だったので、本当にホッしました。ブ
ーツが新しく動きが渋かったそうでリヤロックされたとの事でした。何が有るか分か
りませんから、バイクは楽しい半面恐いんですよね;;
山では携帯の電波も入りにくく、皆さんで試行錯誤しながら何とかレッカーを呼ぶ事
が出来ました。
この後津山の赤髭まで行き何とか自走出来だったので、修理されてましたが、この
時点で16:00頃になり、自分を含め岡山方面の方と一緒にここでお別れする事とな
りました。修理は大変でしょうが何とかなりそうなくらいですので折れずに頑張って
直してまたリベンジしましょう!
それにしても自分の入っている保険会社の事を今一度確認しておく必要が有りそう
です。一人だと何も出来ないでしょうし・・・勉強になりました。
それと、グループで走る時はもっと自分のペース配分に気を配るべきでした。申し訳
ございませんでした。これに懲りずにまた走って頂けると幸いです。
 


8 件のコメント:

  1. ありゃ~、災難でしたね。

    ほかの人でも転んだら辛いですよね~。お怪我がなくて何よりですが、やはり一番大事なのは転ばない事ですよね。

    kogeのバイクもお土産搭載仕様になったので(笑)今度どこかに行きましょう。個人的には海鮮丼食べに鳥取とか希望です(爆)。

    返信削除
  2. 今日は、お疲れ様でした。そして大変お世話になりました。
    転倒は、痛いけど、ケガがなかったのが幸いでしたよね。

    ペースは、途中で緩めて貰ったりしてたし、あんな感じで問題なかったと思いますので、気になさらないで下さいね。

    友人もリベンジしたいと言ってましたので、また次回よろしくお願いします。

    しかし岡山って良い道が沢山ありますね。

    返信削除
  3. kogeさんこんばんわ。

    気持ちが痛いほど伝わってくるので、たまりませんでした;;
    上手い下手じゃないんですよね~コケない事がまずはバイクの楽しみに繋がりますもんね~
    見るのも辛くなりますから。

    お!鳥取ですか!?4月末如何ですか?連絡入れます。

    返信削除
  4. sakuさん遅くなりましたねお疲れ様でした。

    そうですか、そう言ってもらえると良いんですけど…次回は目的地まで行きましょう。特に何が有るわけでも無いんですがzzz

    午前中に走ると恐ろしい位何も通りませんから!(侮どると怪我の元ですが;;)また早めにきて走りましょう~

    返信削除
  5. sakuさんに聞いて早速ブログにお邪魔させていただきました。 XJR倉敷からです。

    今日は色々ありましたが、すごく楽しくて勉強にもなった一日でした。

    また機会があればヘタッピですが、ご一緒させてください。

    ちなみに私はあの女性ライダー達はプロワンさん意外一人も知りません(^^;)

    返信削除
  6. ぷらすさん、こんばんは

    先日は、大変お世話になりました<(_ _)>
    まさしく転倒した張本人です!

    あの時、装備意識(工具等の)の低い僕がソロツーだと思うとゾッとします。

    今後、装備意識を高めてリベンジしたいと思います。

    アッ!もちろんコケない意識はもっと高めます^^;
    お連れのYさんにもよろしくお伝え下さい。

    本当にありがとうございました。

    返信削除
  7. XJRnanoさんこんにちは。

    早速ご訪問頂きありがとう御座います。
    グループツーは久々で先頭を走るという
    事もあり緊張しました。

    充分乗れてましたよ!決して下手ではないです。自分の様に何度もこけないようにするのが一番です。
    ハンドルを直している姿を見てもう少し自分も若ければ…とXJRさんをみて思っていましたw
    次回又宜しくお願いします。

    ProOneさんこんにちは。

    コメントありがとう御座いました。本名が公開される恐れがあったので出せませんでした、スミマセン。
    また此方に来られる日を楽しみにしております。自分の848は癖がありすぎて乗れないと思います(シャキッとしないバイクなのでw)

    返信削除
  8. ガウスさんこんにちわ。

    ブログネタでどうしても話したい部分だったので掲載した事をお許し下さい。

    今回は自分も色々勉強になりました。いつか神戸の方の峠に行くような事があれば、レクチャーして頂き御一緒させてもらえれば嬉しい限りです。

    今後ともよろしくお願い致します。
    また気軽にコメントくださると幸いです。

    返信削除