2012年4月22日日曜日

ふ~やっとここまで。

雨風とも強い一日で予想通りバイクには生憎の天気になってしまいました。今日も
残りのリヤカウルの調整とETC復活で作業しまいた。

リヤカウルの脱着は昨日のようには時間が掛からなかったもののそれでもまだまだ
手こずっています。手順も割るんだと思います。裏側をヤスリでスリスリ。こういう細
かい調整もやってから塗装はしましょう~
これを又ばらして装着を考えるとやめとうこうかと一瞬思いました;;
 次はETC結線は写真撮ってたのでスンナリでしたが配線を相変わらず悩んでしま
い手間もかかるのでここでも時間が取られます。リヤカウル内にもこじんまり収まっ
て緑のランプも付きました。シートのボルトもやっと。
 チェーンの掃除をしたかったんですが今日は挫折しました・・・また来週乗った後で
出来るかなぁ。それよかオイル換えなきゃ走る気が起きませんね。
もうゴールデンウィークはそこまで来てるんですね@@;

2 件のコメント:

  1. こんばんは~
    修復大変そうですね。
    大事な愛車にキズがあるのは耐えられませんよね。
    気持ちはよーく分かります。
    頑張って少しでも元の状態に戻ると良いですね!

    返信削除
  2. sotoshiさんおはようございます。

    お金無いんでセコセコやってますw
    せめて乗っている時やパッと見キズがあるとどうしても凹んで精神的に良くないので出来るところまでは直そうとしてしまいます。

    言われるように少しでも元の姿にしてあげるのが848にしてやれることかな~って思います。

    Fフォークオーバーホール良い感じの様子で良かったですね。今度は峠インプレお願いします~

    返信削除