2010年5月31日月曜日

mon太三種の神器。

これまでのカスタムで大物(高価)だったものがあります。
テルミのフルエキゾーストとSTMのスリッパークラッチ、この2つです。他にも
色々それなりに費用が嵩みましたがmon太が変わっていく様を見てると、何
事にもやる気が出てきて上手くいくような!?基本お馬鹿なんで済みませんw
(真剣に他にも理由はあるんですよ)


そして3/25に購入し3/27にブログでお知らせした後、心配だったんで費用か
けて歪等のチェック後今回やっとこさ装着しました。

交換前


交換後
これって結構きたでっしょ!?
色は金色で本当に神々しいw三種の神器の最後はマルケジーニのM10R
モノホンですよ!(これ以上無理っ、本当に頑張りました)


攻めて来て初めて体感できるかなと思ってましたが、車両受け取って乗り
出した途端、衝撃(言いすぎでしょうね;;)が走りました。全てにおいて軽い
んですよ・・・軽快の一言。
今月号のライダースクラブにも出てたと思いますが、読んでみて下さい。
(自分は読んでませんがw)でも昔に比べて安価になった様な書き出しが
なんかで拝見してあったかに見えたんですが庶民にはまだまだ全然高い
ですよね@@;
ですが今回は出した分だけの物は返って来た様な気がしました(新品や無
いですよ半額には届きませんが中古ですから買えたんです)


3/25に来た状態で気になった傷はこれ位だったので安心しました。
当日は仕事から帰ると大きな荷物届いてたので、早速玄関でドキドキしな
がら開けて取り合えずチェック。その後日に時間取れたときに今度は子供
の部屋でこそこそ隠れて磨きながらチェックですw
他にも傷は少しありましたが納得のいく品物だったので安心しましたが、
やはりやり過ぎたかと少し後悔もしました@@;

後日どれくらい凄くなったか、分かりやすく説明します。
(こんな事で引っ張ってすみません・・・つい嬉しくてw)

4 件のコメント:

  1. すげ~!!!kogeの物色している250くらい買えちゃいますがな。

    もうカスタム代でもう一台くらい買えるんやないですか?少なくともkogeの749sは買えちゃいます。

    ていうかこんなの一緒に換えたらタイヤのフィーリングも飛んでしまいますね。

    返信削除
  2. おぉ~これでしたか。

    凄いやっぱり劇的に変わりましたか!

    明日の日記が楽しみだ!

    返信削除
  3. kogeさんおはよう御座います。

    中古の車両なら結構自分の欲しいものも買えますし、以前モトクロやりたいってブログでもお伝えしたんですが、85ccならホイール分で買えるしモトクロの道具もそれなりに…

    高価なんでよくよく悩んだんですが今回この品物が出てたんで2日間考えて思い切ったんです(勿論コツコツ貯蓄してたんですよ、思いっ切り貧乏なんですから;;)

    パワーピュアも軽いと言う謳い文句で雑誌にも出てるし相乗効果でお山に挑んで見たいです。

    kogeさんの749sひどく(高額)なければいいですけど御一報お待ちしてます。

    返信削除
  4. sakuさんおはよう御座います。

    これなんです!頑張ったでしょw
    もう打ち止めですよ@@;
    後はメンテと磨くだけ。

    倉敷から自宅まで帰っただけですが、タイヤがサラなんでコーナーとかはイマイチ分からなかったんですが、信号待ちでの減速、そこからのスタート・・・軽かったです。

    後日数値上でお話しますねw

    返信削除