2010年3月1日月曜日

いよいよ弥生。

啓蟄の候ともなりましたが・・・という挨拶の季節が来ましたね。
3,4月は春。皆さん春は好きですか、嫌いですか?

人夫々で色々理由はあると思いますが、寒暖が激しいこの時期ははっきり言って
苦手ではありますが、最高気温5℃とかはもっと勘弁ですw まだ花粉症じゃ無い様
なので非常に助かっています(大蔵省は花粉症持ちですので傍から見ても非常に
辛そうで・・・)恐怖感さえ覚えますよね@@;

前職で沖縄に関わる仕事をしてたのですが、その時気づきました。前から中途半端
あまり好きじゃなく(気候の事ですよw) 
自分には「暑い所の方が合ってる!!」ということを。

取り合えずバイクの時期がやってきているのを嬉しく思う今日この頃です。

ブログ頭の写真変えてみました。うちの家の観葉植物 シマトネリコさんですw
2~3ヶ月で変化持たせようかと思ってますのでご意見よろしくです。

2 件のコメント:

  1. シマトネリコの株立ち、シンボルツリーとして大流行りですよね。あとヤマボウシとか。

    アマノジャクなkogeは流行りに乗るのを拒否してアカシデの株立ちを植えましたが、未だに我が家の植物はそれ1本のみ。ガーデニングの「ガ」の字もありません。

    そういえばプロフィールのシーサーは「獅子丸」ですよね?kogeの家にも赤瓦無しのヤツが玄関を守ってました。

    沖縄関係のお仕事ですか。kogeは仕事で沖縄に行ったのは一回だけですが(あと2回レジャーで行きました)好きな観光地のベスト3に入ります。

    返信削除
  2. 前職で1年以上沖縄に居て最後の方で
    買った手のひらに乗るくらいの小さなシーサーです。もう少し頑張って大きな物にすれば良かったと後悔です;;
    食べ物が合わない人は駄目でしょうね。そんなに拘らないので自分にはピッタリの所でした。なんたって海が最高ですよね!

    うちの方も共働きなのでなるべく土の範囲が少ないようにと庭を作りましたから、数本のうちの一本がこれです。

    返信削除